最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:141
総数:153041
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

5月22日(月)1年生の朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から榛名高原学校に出かける1年生の様子です。落ち着いた様子で朝学活に臨んでいる1年生を見て、高原学校も成功を収めるに違いないと確信しました。あとは太陽を望むだけです。

和の心

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時、3年生が三味線を奏でていました。三味線の授業も3年目になり、ずいぶんと慣れている様子がうかがえました。授業の最後には、全員で併せて「かごめかごめ」を奏でることができました。和の心が感じられた一週間の終わりでした。

太陽の光を浴びて

画像1 画像1
画像2 画像2
夏先取りの暑さとなっている午後。日の光を浴びて、花壇では植物たちがすくすくと生長しています。生徒たちも、植物たちも、今後さらに育っていくことを願っています。

3校時 2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温が30度に迫る暑さの中ですが、2年生たちは真剣な表情で授業に臨んでいます。さすが木崎中生です。

5月18日(木)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一足先に夏が訪れたような気温の高い朝を迎えています。3年生たちは今日も落ち着いて朝学活を迎えています。

5月17日(水)1年生の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな朝を迎えています。1年生も落ち着いた様子で朝学活に臨んでいます。来週の高原学校に向けて、着々と準備が進んでいます。

気持ちのよい朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
すっきりとした青空が広がり、気持ちのよい朝を迎えています。気持ちがいいのは天候だけではありません。木崎中では、環境委員さんがアルミ案回収を、1年生の有志が階段掃除を行っていました。生徒たちの活躍で、大変気持ちのよい朝を迎えることができました。

2校時 1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1年生の授業の様子です。どの生徒も真剣に授業に取り組んでいます。大変立派です。

2校時 3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、3年生の授業の様子です。どの生徒もしっかりとした態度で授業に臨んでいます。さすが3年生です。

5月15日(月)2年生の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨模様ですが、木崎中の生徒たちはいつもと変わらず、落ち着いた様子で朝学活に臨んでいます。

5月12日(金)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の朝の様子です。どのクラスも落ち着いた様子で朝学活が行われています。もうすっかり中学生になりました。

そろえる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが木崎中生というところをご覧ください。靴も上履きも雑巾も、しっかりとそろえられています。
物をそろえると、心も整います。そんな心をもつ生徒たちですから、木崎中はこれからますますよくなっていくことでしょう。

5月11日(木)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すっきりとした青空のもと、木崎中の生徒たちは今日も落ち着いた様子で朝学活に臨んでいます。

配付文書のお知らせ

5月9日(火)、以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いいたします。

学校だより「きざき」第2号

教育相談始まる

画像1 画像1
本日より教育相談が行われます。ご多用の中、足を運んでいただくことになりますが、学校や家庭でのお子さんについて情報交換を行い、今後の教育活動に生かしていきたいと考えております。よろしくお願いいたします。

5月9日(火)2年生の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すっきりとした青空が広がっています。2年生も落ち着いた様子で朝学活を行っています。気持ちのよい朝のスタートです。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時終了後、専門委員会が行われました。木崎中をよりよくしようと、各委員会が計画立てて活動しています。

3年生 英語「話すこと」調査実施

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2校時、3年生は全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」の調査に臨んでいます。
ヘッドセットを装着し、声を録音しています。また、周囲の声の影響を受けないように、各クラスを3グループに分け、座席を空けています。
結果は夏以降に届く予定ですので、届き次第生徒を通してお渡しします。

5月8日(月)1年生の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休も終わり、今日から通常の生活が戻りました。1年生の教室からは元気のよい挨拶が聞こえてきました。すばらしいスタートです。

保護者会もお世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観に引き続き、学年保護者会が行われました。新学年がスタートしてからの1ヶ月の様子など説明させていただきました。ご不明な点等がございましたら、9日から行われる教育相談の時におうかがいしますので、よろしくお願いいたします
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校感染症について

学校だより

保健だより

給食だより

1学年関係文書

2学年関係文書

3学年関係文書

学校からの通知

学力向上通信「学びの窓」

木崎中の取り組み

夢プロジェクト関係

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039