最新更新日:2024/06/20
本日:count up140
昨日:154
総数:153030
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

9月8日(金)2年生の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の接近で雨が強まっています。しかしながら、木崎中の生徒たちは、今日も落ち着いた様子で朝の会に臨んでいます。

現時点で、本日の日程は通常通りとさせていただきます。よろしくお願いいたします。

9月7日 1年生の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
涼しい朝を迎え、秋の足音が確かに感じられるようになってきました。
1年生の教室では、いつもと変わらず落ち着いた様子で朝学活に臨む生徒たちの姿が見られました。

9月6日(水)3年生の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相変わらずの蒸し暑い朝ですが、3年生は今日も落ち着いた様子で朝学活に臨んでいます。

本日もアルミ缶回収を行いました。2日間で359個回収することができました。ご協力ありがとうございました。

体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
21日の体育祭に向けて、保健体育の授業では練習が始まっています。

1年生は初めてのチームジャンプに悪戦苦闘中。本番まで練習を重ね、1回でも多く跳べるようにがんばります。

2年生の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(火)2年生の朝の様子です。どの生徒も落ち着いた様子で朝の会に臨んでいます。

3年生の活躍を受け、これから徐々に2年生が中心となって活動していきます。2年生の活躍で、木崎中はますますよい学校になっていくことでしょう。

あいさつ運動&アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期も生徒が活躍を見せています。本部役員と有志のみなさんがあいさつ運動を、環境委員さんがアルミ缶回収を行いました。生徒たちのがんばりで、木崎中がますますよい学校になってきています。

アルミ缶回収は明日6日も行いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

復習・実力テスト実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、各学年ともテストが行われています。これまで学習した内容がどれくらい定着しているか、確認するためのテストです。

どの生徒も真剣にテストに取り組んでいました。

テストは受けた後も重要です。できなかった問題やわからなかった問題を、テスト後すぐに復習すれば、同じような問題が出たときに、得点することができます。

ご家庭でも復習の様子を見ていただけると幸いです。

英語スピーチコンテストに向けて

画像1 画像1
9月8日(金)に太田市英語スピーチコンテストが行われます。本校からも3年生が代表して出場します。

本番に向けて、本日職員室にてスピーチの練習を行いました。スムーズに発表できていたので、本番が楽しみになりました。

2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
42日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。

生徒たちの元気そうな様子を見て、充実した夏休みが過ごせたことと思われました。

朝、始業式が行われ、その後身体測定も実施しました。

1学期を振り返り、2学期に生かす。PDCAサイクルを回し、生徒一人一人がさらに成長してもらいたいと考えています。一人一人の成長が、よりよい学校を創ります。生徒たちのよりよい成長のために、教職員一同尽力してまいります。2学期も変わらぬご理解、ご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校感染症について

学校だより

保健だより

給食だより

1学年関係文書

2学年関係文書

3学年関係文書

学校からの通知

学力向上通信「学びの窓」

木崎中の取り組み

夢プロジェクト関係

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039