最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:108
総数:147907
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

学習しやすい季節になりました2

そんな中、

ウトウトする子もなく

生徒たちは意欲的に学習に取り組んでいます。

「えらいなー」と思って見ていました。


画像1 画像1 画像2 画像2

学習しやすい季節になりました1

窓の外には青空とすじ雲が見え、

秋風が教室に流れています。

過ごしやすい季節となりました。

本当にさわやかです。

画像1 画像1

感染予防×合唱=新しい合唱スタイル

10月21日に縮小開催を予定している
合唱コンクール。

昨年までは
パートごとに小さく集まって
お互いに顔を見合いながらの練習を
何度も行って、音取りをしていましたが、

今年は
できるだけ距離をとり、
窓を開けての練習です。

感染予防を行いつつ
よい合唱にしようと
教師も生徒も
智恵を絞ってがんばっています。

生徒たちのがんばりに応えられるよう
教職員は感染予防などの
環境整備にもがんばっていきます。


画像1 画像1 画像2 画像2

今時の理科授業_知識をしっかりと定着し、深く思考するために。

理科室で
酸性とアルカリ性の水溶液を混ぜ
中和し、生成物を確認する授業をしていました。

以前なら
昔ながらの黒い顕微鏡を一人一人が覗き
生成した食塩を確認していました。

今日は
デジタル顕微鏡でテレビに映したものを
皆で観察し、生成物の特徴から
食塩を同定していました。

皆で意見交換をしながら
同定することで
知識を定着させ、深く考えられるようになるのだと感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からの通知

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039