最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:132
総数:147996
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

自立活動、しっかり植えています!

6月の収穫を目指して

タマネギの苗を

しっかり植えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

美術、しっかり卒業記念づくり!

しっかりと時を刻む
卒業記念
オリジナル時計づくりに集中!
画像1 画像1 画像2 画像2

技術、しっかりプログラミング!

ロボットが思い通りに動くように
プログラムしていました!
画像1 画像1 画像2 画像2

社会、理科、しっかり学んでいます!

昨日の
市教育委員会学校訪問でも
生徒たちは
日頃同様にしっかりと学んでいる姿を
見せてくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2

本日、指導訪問日

本日は太田市教育委員会から

2人の指導主事をお迎えして

授業力や指導力向上のための研修が行われています。

本日は、

普段、自分では気づいていない指導上の課題などを

ご指摘いただけるよい機会。

どの先生も、チャレンジングな授業をしていました。

本日の先生方の学びが

今後の生徒の学びにつながることを期待しています。

また、
本日は午後の全体研修会のため、生徒は給食後放課になっています。
期末テストが近づいているので、
しっかりと家庭学習に取り組んで欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

一週間のよいスタートができました。期末テストも近づいています!

生徒の思考が見えますか?

どの生徒も課題に対してウーンと

考えていました。

期末テストを来週に控え、

今週もよい学びが始まりました。

がんばれ木中生!
画像1 画像1 画像2 画像2

あかまつ学級園で収穫されたサツマイモ販売中!

生活単元で
丹精込めて作ったサツマイモが
美味しい大学芋になりました。

大型スーパーで
1パック100円、1カップ50円での販売です。
きちんとレシートもいただきました。

調理により、
さらに甘さが引き出され、
美味しさ倍増です。

これをご覧の皆様にも食べて欲しい一品です。

「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校は学習だけではありません。徳育と体育もがんばっています。

1年生の教室では、

生徒一人一人が自分事として考えられるよう

班となって、いじめについて考えていました。

校庭では、

みごとなハードル走をしていました。
(村下孝蔵の「初恋」♪が聞こえたのは僕だけでしょう?)

手前味噌ですが、
日本の学校の全人格教育は凄いと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からの通知

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039