最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:219
総数:462557
視察対応日の申し込み〆切は6/16です
TOP

H29.11.3(金)ふれあい農園 イモ掘り

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.3(金)ふれあい農園 イモ掘り

雨天で2回も延期になりましたが,本日,緒川地区コミュニティ主催により,ふれあい農園でイモ掘りをしました。5月20日(土)に,お家の人と一緒につるさしをしたイモがとても大きくなって収穫できました。今日イモ掘りに参加できなかった人は,5日(日)までに各自でイモを掘り出してください。コミュニティの方が,6日(月)に残ったイモを全て掘り起こします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.3(金)工事

3年ラーニング・センターは雨水管の交換工事です。雨水管が鉄製のため腐食して穴が開いていました。雨の度にじゅうたんが濡れていましたが,解消されると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

H29.11.3(金)工事

6年ラーニング・センターと3年ラーニング・センターの工事を行いました。
6年ラーニング・センターは移動黒板のレールが外れ天井が落ちてきていたため改修を行います。明日のおがわっ子フェスティバルに向けて休日ですが本日工事をしてもらっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

H29.11.1(水)体力向上プロジェクト マラソン

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.1(水)体力向上プロジェクト マラソン

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.1(水)体力向上プロジェクト マラソン

原則,毎週水曜日の大放課に,体力向上プロジェクトを行っています。1学期はなわとび,2学期はマラソン,3学期はなわとびです。マラソンは音楽に合わせて自分のペースで走ります。体育の自治が準備と後片付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.1(水)Jアラートを活用した訓練

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.1(水)Jアラートを活用した訓練

午前10時、全国一斉に行われたJアラートを活用した訓練放送に合わせて、全校でシェイクアウト訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 サポートクラス6年
11/21 教育相談3日目
特別支援学級全体交流会
ピッピさん大型絵本の読み聞かせ
11/22 教育相談4日目
マラソン
第2回学校保健委員会
11/24 教育相談5日目
緒川小教育講座
おがわっ子議会
豊田自動織機見学(5年)
東浦町立緒川小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字八幡7
TEL:0562-83-2034
FAX:0562-83-8510