最新更新日:2020/10/01
本日:count up5
昨日:12
総数:86022
TOP

3月2日(金)本日の授業風景(1)

画像1
 2年1組・社会(歴史)の授業の様子です。

 『帝国憲法の成果と課題』の学習です。 明治政府によってつくられた大日本帝国憲法の特色や、その憲法によって日本がどのような国になっていったのかを確認していきます。

 帝国議会を取り上げた際、1890年に行われた第1回衆議院議員選挙の投票率も確かめました。 昨年行われた第48回衆院選挙が約54%だったのに対し、第1回衆院選挙ではなんと約94%だったそうです。

 ただし、当時の選挙権には年齢以外にも性別や納税額といった制限があり、有権者は国民の1.1%にすぎなかったとのことでしたね。 性別や納税額という制限のない現代、自分の一票を大事にしたいものです。

                          校長 武田幸雄
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788