最新更新日:2020/10/01
本日:count up5
昨日:12
総数:86022
TOP

3月9日(金)本日の授業風景(2)

画像1
 1年1組・社会(歴史)の授業の様子です。

 『庶民に広がる室町文化』の学習です。 当時生まれた伝統芸能・能と狂言の解説では、先生が(写真・上・右)の電子黒板で、さまざまな能面の画像や狂言の動画を見せてくださいました。

 その際、狂言の動画では、みんな大笑いです。 というのも、そもそも喜劇である狂言を、ドリフターズのコントにかぶせて見せる動画だったからです。 主(あるじ)を、いかりや長介さんに見立てています。

 その主に怒られる太郎冠者(たろうかじゃ)次郎冠者(じろうかじゃ)が、それぞれ加藤茶さんと志村けんさんです。 もしかしたらドリフターズを知らない人もいたかもしれませんが、現代に通じる喜劇でしたね。

                          校長 武田幸雄
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788