最新更新日:2020/10/01
本日:count up6
昨日:11
総数:86043
TOP

4月20日(金)本日の授業風景(1)

画像1
 2年2組・理科の授業の様子です。

 『生物と細胞』の学習で「植物の細胞のつくり」を観察していました。 オオカナダモという水草の葉を、顕微鏡で観察します。 熱帯魚屋などではアナカリスという名で売られている一般的な水草です。

 その葉は層が薄く光を通しやすいので、顕微鏡で観察するのに適しています。 とはいえ、プレパラートの作り方や顕微鏡の操作法といった基礎技能が身に着いていないと、うまく観察することはできません。

 そうした中、上手にピントを合わせた人は、細胞の核(かく)までしっかり確認できていました。 この細胞の核については3年生の『生命の連続性』で詳しく学習するので、ぜひ目に焼き付けておいてください。

                          校長 武田幸雄
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788