最新更新日:2020/10/01
本日:count up5
昨日:12
総数:86022
TOP

3月16日(土)一週間を振り返って

画像1画像2
         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 11日(月)の午後、三送会(三年生を送る会)が開かれました。 各学年の合唱の他、趣向を凝らした出し物(先生方も含めて)で、大変盛り上がった楽しい会になりました。

 それが終わると、3年生はいよいよ卒業式に向けた準備や練習が本格化してきました。 19日には全校生徒による予行も行われます。 その卒業式では、三送会から一転して厳粛な雰囲気が求められます。

 それは【会】と【式】の違いといえます。 【会】は「多くの人が集まる催し」であるのに対し、【式】は「一定の作法に則って行う催し」です。 そして、言うまでもなく三送会は【会】、卒業式は【式】です。

 したがって、同じ催しであっても、そこに臨む心構えは180度転換しなければなりません。 その卒業式本番も、いよいよ4日後。 厳粛な雰囲気の中にも、心のこもった温かい【式】となるよう願っています。

                          校長 武田幸雄
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788