最新更新日:2020/10/01
本日:count up4
昨日:4
総数:86009
TOP

1月23日(木)本日の授業風景(2)

画像1
 2年1組・社会(地理)の授業の様子です。

 日本の諸地域『東北地方』の学習で、授業のめあてが【東北地方で農業が盛んな理由を説明できる】とありました。 全部で7つある日本の諸地域の学習も、九州地方に始まりこの東北地方で6つめです。

 それら全ての地域で、共通してきた学習法があります。それは、ただ教科書に書かれていることを確認するのではなく、様々な資料を参考に自分で考えたり、友達と相談したりして答えを出していく方法です。

 本日は、主に地図帳を参考に「冷害対策としての品種改良」「豊富な雪解け水」「扇状地の多さ」等の理由を導いていました。「思考」という過程を経て得られた「知識」は、より確実なものとなるに違いありません。

                          校長 武田幸雄
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788