最新更新日:2020/10/01
本日:count up4
昨日:4
総数:86009
TOP

1月27日(月)本日の授業風景(2)

画像1
 2年3組・道徳の時間の様子です。

 「より良く生きる喜び」テーマに、教科書の学習材『足袋(たび)の季節』を使った授業です。物語は大正末から昭和初期を背景にしています。筆書の【私】は、貧しい少年時代を北海道・小樽で過ごしていました。

 雪の中を草履に素足で歩かなければならかった【私】は、せめて足袋を買うお金があればと願っていました。 そんな折、路上で大福餅を売るお婆さんが間違えて多く渡した釣り銭を、そのまま受け取ってしまいます。

 授業では、本当のことをお婆さんに「言うか、言わないか?」「その理由は?」を考え、友達とも意見交換しました。 そして、授業で学んだことを、これからの人生にどう役立てるかについて考えを深めました。
                          校長 武田幸雄
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788