最新更新日:2020/10/01
本日:count up5
昨日:4
総数:86010
TOP

1月30日(木)本日の授業風景(3)

画像1
 1年1・2組 数学(少人数)の授業の様子です。

 『空間図形』の学習で、本日は『空間における直線や平面の位置関係』を取り上げていました。 2次元(縦・横)で線や面を考えるのと違い、3次元(縦・横・高さ)で考えるのにやや苦労している人もいました。

 そこで先生が、教室を一つの空間としてとらえ、教室にある黒板や壁、天井などを例に出しながら解説してくださっています。 目に見えない線や面については、指で空中に線を描くようにしました。

 そのおかげで、空間内にある2つの直線は「交わるか、交わらないか」「同じ平面上にあるか、ないか」の組み合わせによって、その関係が決まってくるということがイメージできたようです。
                          校長 武田幸雄
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788