最新更新日:2020/10/01
本日:count up4
昨日:4
総数:86009
TOP

2月4日(火)本日の授業風景(3)

画像1
 1年3組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。

 調理実習『魚(サケ)のムニエル』に取り組んでいます。「味だけでなく、見た目も美味しそうに焼く」ことが実習のめあてです。そのため魚に小麦粉をまぶす時点から、めあて達成に向けた作業が始まっています。

 そして、バターの溶かし方や火加減、表裏の焼く順序、表裏を返すタイミングなど、いくつかのポイントがありました。 また、ムニエルに最適な班オリジナルの付け合わせを作るのも、めあての一つでした。

 「野菜サラダ」や「おひたし」などの他「ブロッコリのちょい塩オリーブ」といったお洒落なネーミングの付け合わせもあれば「モッツァレラチーズの何とかかんとか」と、自分たちでも忘れてしまうほど複雑なネーミングの付け合わせを作っている班もありました。
                          校長 武田幸雄
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
板橋区立板橋第三中学校
〒173-0013
住所:東京都板橋区氷川町22-3
TEL:03-3962-8865
FAX:03-5375-5788