最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:205
総数:337836
・・7/19(金)1学期おわりの会、7/21(日)〜8/31(土)夏休み、8/19(月)全校出校日・・

6月14日(水)給食の献立

・クロスロールパン ・牛乳
・てりやきチキン ・ポークビーンズ
・メロンゼリー入りフルーツあえ
画像1 画像1

6月13日(火)朝会

朝会がありました。
剣道と歯と口の健康週間におけるよい歯の児童に表彰がありました。
おめでとうございます。
今は梅雨の季節で、傘の使い方とマナーについての話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)かさ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は梅雨の中休みの一日で、晴れた日になりました。
雨の日は、気持ちがモヤモヤ・・・ゆううつになりやすいかもしれません。
雨の日の楽しみを見つけて生活すると、雨の日が待ち遠しくなります。
元気に過ごしていきましょう。

6月13日(火)うのはな・やまもも学級:収穫

正門の近くに、大きなやまももの木があります。
赤い実ができたので、収穫しました。
袋に実をたくさん入れて、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)1年生:国語

ひらがなの「え」の学習です。
「え」は「とめる・おる・おりかえす」ところがあって、難しい字です。
「え」のつく言葉の「えび」「えほん」「えのぐ」「えんとつ」を書く練習もしました。
「えがお」の1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)2年生:算数

たし算の筆算の学習です。
(2けた+1けた)、(1けた+2けた)は、位をそろえて書くところが大切です。
マス目を使って、数字をきちんと入れることができれば、計算間違いが少なくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)3年生:理科

「風やゴムのはたらき」で、ゴムカーを組み立てて実験をしました。
ゴムののばしか方と車の走り方について、記録をとりました。
実験をして、何かきまりはあったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)4年生:体育

今日から4年生は水泳の学習が始まりました。
バスに乗って、スイミングスクールの場所へ出発しました。
水に慣れて、自分の記録をのばせるようにがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)5年生:保健

保健の学習をしました。
心の発達について、考えたり話し合ったりしました。
心って、どんなふうに発達していくのかな・・・
生まれたときから、みんな心が成長しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)6年生:放課

放課の様子です。
友達とおしゃべりをしたり、にこにこ団活動の準備をしたりしていました。
慌ただしい時間が多い6年生ですが、心の緊張をほぐくすためにも、放課の時間は大切にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)雨・雨・雨

画像1 画像1
梅雨らしい一日になりました。
外で遊ぶことができないことも影響して、ろうかを走る子が増えます。
校内にこのような表示が置かれました。
けがや事故が起きやすくなります。
安全に生活していきましょう。
かたつむりを見つけました・・・
ゆっくりゆっくり進んでいます。
画像2 画像2

6月12日(月)1年生:道徳

規則正しい生活について考える授業です。
教材は、「かぼちゃのつる」のお話です。
1年生らしい発表がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)2年生:体育

本日の町たんけんは雨天により中止し、19日(月)に延期しました。
時間割の変更をして、体育でボール遊び運動をしました。
ボールを輪にくぐらせて、受けとることをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)3年生:国語

漢字の小テストをしました。
表はテストで、裏は間違えた漢字を練習しました。
先生の点検を受けました。
書けるようになったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)4年生:算数

1億をこえる数の学習です。
位が増えたり減ったりする仕組みについて、話し合いました。
「10が10こで100」というような言い方だけでなく、近くの子と一緒に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)5年生:音楽

「こきょうの人々」の曲で、和音について学習しました。
音楽のワークの問題をしながら、和音について理解をしました。
和音には、1度、4度、5度という表し方があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)6年生:理科

「人の体のつくり」の学習のまとめをしていました。
消化と呼吸、呼吸と血液の資料を見ながら、確認をしました。
自分の体のことですが、人の体のつくりやしくみってすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・焼きぎょうざ
・マーボー豆腐 ・ひじきとやさいのごまずあえ
画像1 画像1

6月9日(金)金魚

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年昇降口のろうかに、金魚の入った水そうがあります。
赤い色や白い色の金魚が現在は、15ひき・・・
6月は祝日のない月で、梅雨の季節でもあり、気持ちが不安になりやすいです。
先週は「にこにこ広場」、今週は体力テストを行い、疲れがたまっているかもしれません。
金魚を見ていると、心がいやされます。
水そうに近づくと、えさがほしいというアピールで、パクパクと口を開けて寄ってきますよ。かわいい!

6月9日(金)1年生:国語

今日から、担任の先生が替わりました。
「あいうえおで あそぼう」の言葉の学習で、たくさん発表して楽しそうでした。
よい姿勢のお話があって、背筋がぴんとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045