最新更新日:2024/07/03
本日:count up72
昨日:221
総数:338724
・・・7/3(水)11時から7/5(金)11時まで:食中毒警報発令中・・・7/19(金)1学期おわりの会、7/21(日)〜8/31(土)夏休み、8/19(月)全校出校日・・

10月11日(水)4年生:理科

「秋と生き物」の学習です。
ヘチマで観察したことを書きました。
秋は深まっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)5年生:総合的な学習

「まなびの広場を作り上げよう」で、展示物を作ります。
林間学校のまとめになります。
グループで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)6年生:音楽

「カノン進行の和音で音楽をつくろう」で旋律を作る学習でした。
タブレットを使って、作ります。
和音をうまく使えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)三連休明け

教育実習の先生が、正門前に立ってくれました。
笑顔の「おはようございます」が、気持ちのよい一日の始まりとなりました。
実習生の先生、今週もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)1年生:国語

「くじらぐも」の学習です。
お話の中には、かぎがっこ(「 」)のせりふがたくさんあります。
気持ちを入れて読むと、楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)2年生:算数

授業の始めに、百ますたしざんをしています。
それぞれが、早くできるようになってきています。
答え合わせも、自分でテキパキとやれるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)3年生:理科

「光」の学習です。
かがみを使って、光の的当てをしました。
やってみて、どんなことに気づいたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)4年生:音楽

「もののけ姫から」の曲を、リコーダーで演奏しました。
高い音があるので、指の押さえ方をていねいにします。
知っている曲が演奏できると、楽しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)5年生:体育

ソフトバレーボールです。
ラリーが続くと楽しくなってきます。
キャッチ1回というルールで、チームワークを高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)6年生:国語

言葉の学習です。
今の言葉と昔の言葉を比べたり、考えたりしました。
スプーンは昔、何と言っていたのかな。
「さじ」という言葉、聞いたことがあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)秋の空・・・三連休!

さわやかな秋風が吹いた一日になりました。
9日はスポーツの日で、「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」という祝日です。
そして、三連休!
よい休日にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)うのはな・やまもも学級

特別支援学級交流会の練習をしました。
リコーダーや鍵盤ハーモニカで演奏をします。
10月20日が交流会で、西部中学校の人たちと交流します。
がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)1年生:体育

跳ぶ運動で、勢いをつけてジャンプ!
助走したり、手を振ったり、足を曲げたりと、意識していなくても考えています。
「がんばれー、がんばれー」の応援も、もっとやる気が出てくるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)2年生:国語

「お手紙」の学習です。
2年生の教科書に長い間のっているので、たくさんの子どもたちが知っているお話です。
がまくんとかえるくんのやりとりが、あったかい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)3年生:体育

マット運動です。
体を慣らすところから、学習の始まりです。
同じ運動でも、友達と一緒にすると楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)4年生:居住地交流

大府もちのき特別支援学校の児童が、居住地交流の授業で卯ノ里小学校へ来ました。
同じ校区に住んでいる4年生です。
一緒に授業に参加しました。
また来てくださいね。
ときどき会えることもあると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)4年生:居住地交流

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)5年生:理科

「流れる水のはたらき」の学習です。
水の流れには、しん食、運ぱん、たい積というはたらきがあります。
分かりやすい言葉では、けずる、運ぶ、積もるだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)6年生:算数

表を使って考えよう・・・
表に書いて、問題を整理して考える学習です。
順序よく調べて、ちょうどよい場合を見つけます。
見つかったとき、やった!できた!という気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)あいさつ運動

月の第一木曜日です。
更生保護女性会の方、後期児童会役員の児童、見守りの方や交通指導員さん・・・
たくさんの人がいると、元気なあいさつになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045