最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:139
総数:332389
・・・ようこそ、卯ノ里小学校へ・・・

10月28日(土)まなびの広場

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)まなびの広場

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)まなびの広場

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(土)まなびの広場

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)1年生:体育

元気に運動場を走っていました。  
みんなで一緒に走ることは、楽しいですね。
元気な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)2年生:算数

おさらいの問題をしました。
文章問題や九九の問題などに取り組みました。
終わったら、見直しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)2年生:図工

タブレットで、案内状づくりをしていました。
イラストや文字を選んで、組み合わせていきました。
ステキなカードになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)3年生:国語

食べ物のひみつを教えます・・・
文を書く前の材料集めをしました。
どんな食べ物に決めたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)4年生:音楽

アラ ホーンパイプという曲の鑑賞をしました。
トランペットやホルンの音がする曲です。
弦楽器と音が重なって、きれいな曲でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)4年生:書写

書写コンクールの練習をしました。
「真心」という文字で、筆使いに気をつけます。
文字の大小、中心にも気をつけて書く文字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)5年生:社会

自動車工業のさかんな地域の学習です。
太平洋ベルトいう言葉を知りました。
中京工業地帯の特徴を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)6年生:算数

図形の拡大と縮小の学習。
拡大図と縮図の関係について、調べました。
分度器や三角定規を使って、確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)東浦町現職教育研究会

石浜西小学校と北部中学校で行われ、町内の教職員が公開授業と分科会に参加しました。
教員にとって、研修することも職務の一つです。
今後の授業に生かしていきたいものです。

北部中学校の校歌の石碑には、「乱世(みだれよ)を 生きし御母(ははびと)」という歌詞があります。
この母ってだれでしょうか?
戦国時代に生きた母、それは徳川家康の母で於大(おだい)の方です。
おだいちゃんとして、東浦のキャラクターになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)あいさつ運動

児童会執行委員があいさつ運動すると、元気な声が増えます。

今日は、就学時健康診断が午後から行われました。
新しい1年生のための準備が、これから始まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)うのはな・やまもも学級:誕生日会

10月生まれの子の誕生日会をしました。
おたんじょうび、おめでとう。
みんなで楽しくお祝いの会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)1年生:音楽

おんがくにあわせて こねこになっておどろう・・・
「おどるこねこ」という曲は、楽しい曲です。
こねこになった気持ちになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)2年生:体育

しっぽとりをしました。
大きなしっぽ、とりやすいね。
おいかけてて、にげまわって・・・たくさん走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)3年生:算数

何倍でしょう・・・ちょっとむずかしそう・・・
何倍かを求める計算をします。
問題を読んで、図を見て何倍になるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)4年生:体育

ハードル走をしました。
4年生は、本物のハードルではなく、低い障害物で行います。
リズムと姿勢に気を付けて、青空の下で元気よく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)5年生:家庭

食べて元気!ご飯とみそ汁・・・
みそ汁のだしを何にするか、実は三種類という条件で考えました。
調理実習、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045