最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:223
総数:337639
・・7/19(金)1学期おわりの会、7/21(日)〜8/31(土)夏休み、8/19(月)全校出校日・・

6月25日(火)6年生:理科

植物についての実験。
グループではなく、一人ずつの実験です。
葉のでんぷんは、どのようなときにつくられるのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)環境整備

PTAの方に、トイレ清掃をしていただきました。
十分に掃除ができていないところもあり、ありがたいです。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月25日(火)環境整備

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月24日(月)1年生:図工

はこでつくったよ
箱を組み合わせて、作品が出来上がってきました。
目がつくと、生き物のような感じになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)2年生:体育

2年生のプールの学習が始まりました。
バスに乗って、スイミングスクールへ行きます。
今日は、どんなことをしたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)3年生:図工

クミクミックス・・・
おもしろい題名です。
ダンボールカッターを使って、ダンボールを切って組み合わせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)3年生:理科

風やゴムの力の学習。
ほかけ車を使って、実験をしていきます。
風の強さによって、きょりは変わるのか予想しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)4年生:外国語活動

一週間予定についての学習。
今日は月曜日、どの曜日が好きかな。
月曜日が好きな人、いるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)5年生:家庭

基本的な縫い方の学習です。
なみぬい、本返しぬい、半返しぬい、かがりぬい。
玉結びと玉どめは、慣れてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)5年生:理科

ふりこの学習。
個別学習で取り組んでいます。
授業の最後に、振り返りをワークシートに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)6年生:書写

「湖」の清書。
この字は、3つの部分からできています。
文字の組み立て方に気をつけて、書きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)東浦町小学生国内研修

第1回研修会が、文化センターで行われました。
東浦町町内10校の6年生18名が、7月25日から1泊2日で研修をします。
「命・平和」を学ぶ「広島・神戸」の宿泊研修。
卯ノ里小学校からは、1名が参加します。
6年生が折鶴を作ったり、全校での発表会をしたりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)草取り

昨日、東海地方が梅雨入りしました。
今日は、梅雨の晴れ間・・・
少し風があり、作業がしやすい気温でした。
参加していただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
今後も、PTA活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)読み聞かせ(1・6年生)

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)やさい

うのはな・やまもも学級で育てている夏野菜。
花が咲いて、実ができてきました。
きゅうり、なす、ミニトマト・・・おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)いね

5年生が田植えをした稲の様子です。
植えた頃より、苗がぴんと立っています。
まだまだ小さいですが、これからぐぐん大きくなっていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)1年生:算数

たしざんの学習に入りました。
3びきと2ひき・・・あわせていくつ。 
数図ブロックを使って、考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)2年生:算数

たし算とひき算の学習。
プリンとあめを買うと・・・何円?
お金の模型を使って、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)3年生:体育

3年生最終日の水泳の学習です。
今日は雨でしたが、天候や気温・水温に影響されずにプールでの学習ができることは、本当にありがたいことです。
スイミングスクールのインストタクターと担任の先生が連携しながら、安全に学習を行っていました。
最終日ということで、泳力検定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)3年生:体育

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045