最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:205
総数:337907
・・7/19(金)1学期おわりの会、7/21(日)〜8/31(土)夏休み、8/19(月)全校出校日・・

6月21日(金)やさい

うのはな・やまもも学級で育てている夏野菜。
花が咲いて、実ができてきました。
きゅうり、なす、ミニトマト・・・おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)いね

5年生が田植えをした稲の様子です。
植えた頃より、苗がぴんと立っています。
まだまだ小さいですが、これからぐぐん大きくなっていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)1年生:算数

たしざんの学習に入りました。
3びきと2ひき・・・あわせていくつ。 
数図ブロックを使って、考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)2年生:算数

たし算とひき算の学習。
プリンとあめを買うと・・・何円?
お金の模型を使って、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)3年生:体育

3年生最終日の水泳の学習です。
今日は雨でしたが、天候や気温・水温に影響されずにプールでの学習ができることは、本当にありがたいことです。
スイミングスクールのインストタクターと担任の先生が連携しながら、安全に学習を行っていました。
最終日ということで、泳力検定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)3年生:体育

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)4年生:国語

新聞づくりです。
新聞記者になった気持ちで書いてみよう・・・
新聞が完成して、みんなで読むのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)5年生:家庭

なみぬいの練習です。
針に糸を通して、玉結び・・・
糸お通した針を布に刺して、糸こぎ、玉どめ・・・手ぬいの大変さを感じます。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)6年生:理科

植物とでんぷん・・・
インゲンマメの葉にデンプンがあるかを調べました。
ヨウ素液があおむらさき色に変化することで、判断することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)ゼロの日

交通事故死ゼロの日。
交通立哨、登校見守り、ありがとうございます。
昨日よりは涼しく、過ごしやすい一日でした。
まだ梅雨にならないので、今年の夏はどんな夏になるのか気になります。
元気に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)1年生:水やり

登校した後、あさがおの水やりをしています。
大きくなっているあさがお・・・花が咲いたあさがおもありました。
これからも、お世話をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)1年生:放課

放課の時間は、リラックス。
係の仕事をしたり、友達とお話をしたり・・・
担任の先生から返してもらったプリント、学習もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)2年生:体育

ボールを投げて、ダンボールに当てて・・・
得点を競うゲームです。
得点板を使って、自分たちでゲームを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)3年生:算数

一万をこえる数の学習。
学習のまとめで、たしかめ問題に取り組みました。
答え合わせは、担任の先生または先生役の子が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)4年生:国語

見せ方を工夫して書こう・・・
新聞づくりの学習です。
わりつけ、新聞の名前を考えて、文章をタブレットで入力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)5年生:音楽

ハロー・シャイニング ブルーの合唱。
録音をして、自分たちの合唱を聞きました。
うまく声が重なって歌えているところ、もう少しがんばれそうなところなどが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)5年生:家庭

ボタンつけをしよう・・・
玉結び、玉どめができて、ボタンつけにチャレンジ!
ボタンがつけられると、「できた」という大きな達成感を味わえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)6年生:図工

「くるくるクランク」の作品が完成しました。
作品の動画を撮影して、ロイロノートの機能で提出しました。
鑑賞カードには、振り返りや感想などを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)うのはな・やまもも学級:地震訓練

緊急地震速報が流れて、全校一斉で地震の訓練をしました。
地震が起きたらどうするか、いざというときのための行動が大切です。
放送も聞いて、自分の命を守る行動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)大玉転がし(3・4年生)

今日は3、4年生の大玉転がし。
もりあがって、楽しい時間になりました。
見ていた1年生の「がんばれー。」の応援、かわいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045