最新更新日:2024/06/28
本日:count up85
昨日:80
総数:240490
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

第2回学校保健委員会

 東浦町保健センターの歯科衛生士さんをお招きして「『お口ぽかん』に注意!予防と対策をしましょう」をテーマに、講話をしていただきました。べろ(舌)は口の中で上顎にべったりくっついているのが正しいそうです。まちがった場所にべろ(舌)があると、「お口のちから」が弱っていて、「お口ぽかん」になってしまいます。また、かぜをひきやすくなったり、虫歯になりやすくなったり、歯並びが悪くなったりするなど、体に悪影響を及ぼします。
 「お口のちから」をつけるためには、「あいうべたいそう」「ぶくぶくうがい」「顔じゃんけん」「はやくちことば」などが有効だそうです。ぜひ、試してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
12/18 個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/21 2学期給食終了
通学団会
12/22 終業式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230