最新更新日:2024/06/26
本日:count up64
昨日:119
総数:240281
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

シェゴウアレグリア練習始まる

久しぶりに子どもたちが学校に帰ってきました。
あいにくの雨で外遊びができませんでしが、体育館ではサンバの軽快な曲に乗り、元気な声が聞こえてきました。
運動会で、4・5・6年生が踊るシェゴウアレグリアの練習をしていました。
6年生の有志が見本で踊り、それをまねしながら、他学年も踊りました。
石浜西小学校オリジナルの踊りです。
ずいぶん前になりますが、どまつりのキッズ大賞をいただいたことがあります。
毎年、高学年から低学年にこの踊りが教え継がれてきています。
石浜西小の伝統になっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習をしました

午前中は雨が降らなかったので、運動会の練習ができました。
今日はペア種目の練習をしました。
3・5年生は、実際に競技をやってみました。
平均台に乗って歩くことやボールを挟んで戻ることはうまくいきましたが、板の上にボールを乗せて走ることは難しそうでした。
1・6年生は大玉ころがしですが、今日はペアで手をつないで走ることをやりました。
だれと組むか、どう走るかを確かめながら練習しました。
来週、大玉を転がしてみます。
連休が終わると1週間で運動会を迎えます。
練習ができるよう、お天気がよくなることを願います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア遠足に行ってきました

今日は於大公園に全校で出かけました。
於大公園に着いて、はじめはペアで遊びました。
遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、縄跳びをしたり。
基本はペアで活動しますが、いくつかのグループを組んで遊ぶ姿も見られました。
ほとんどの高学年が自分のペアを楽しませようとがんばっていました。
そんな姿を見ていると、子どもたちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア遠足に出発!

画像1 画像1
今日はペア遠足で於大公園へ行きます。1,6年2,4年3,5年ペアがそれぞれ道順のコースを変えて出発しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
5/7 朝会
5/8 代表委員会
5/10 クラブ 6時間授業
5/12 校内運動会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230