最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:98
総数:240506
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

授業風景その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その1

11月4日(水)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)の給食

 11月2日(月)の献立は、ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグのおろしソースかけ、豚丼、ひじきと白菜の和え物でした。
 豚は幸せを呼ぶシンボルとして、世界中で愛されている動物です。子どもをたくさん産むことや、よく食べてまるまる太っていること、またおいしい肉になることから幸福や豊かさのシンボルとなっています。ドイツは、人生の門出には豚とよつばのクローバーを組み合わせた人形をおくる習慣もあるそうです。また豚は豊かさのシンボルなので貯金箱にも使われていますね。豚肉はたんぱく質が多く含まれているので私たちの血や筋肉のもとになります。今日は豚丼なので、ご飯にのせて食べました。
画像1 画像1

授業風景その5

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その4

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その1

11月2日(月)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

11月2日(月)、TV朝会が行われました。総務委員会から「ペアLine」という新しい企画について、話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定
11/23 勤労感謝の日
11/24 やきいも大会予備日
11/25 40分授業 教育相談 6年校外学習(リトルワールド)
11/26 3年校外学習(明治乳業他)
11/27 40分授業 教育相談
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230