最新更新日:2024/07/04
本日:count up73
昨日:118
総数:240929
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

PTA校内環境整備作業1

 今日はPTAの方たちの呼びかけで校内環境整備作業を行いました。大人の方が34名、そして子どもたちも25名で合計59名の人が集まりました。
 30分の作業でしたが、皆さんのおかげで昇降口前、西側遊具前、中庭がとてもきれいになりました。
 PTA会長様、受付等をしていただいた整備部の委員様、そしてお集まりいただきました皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イモの収穫3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イモの収穫2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イモの収穫1

 今日は待ちに待ったイモの収穫日です。火曜日が雨でしたので延期となっていましたが、今日は澄み渡る秋の空が広がり、絶好の収穫日和となりました。
 お手伝いいただいているボランティアの「喜生会」の方たちにもサポートしていただきながら、ペア学年で収穫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)の給食

 今日のメニューはナンです。
 「ナン」はペルシャ語でパンという意味だそうです。ナンはパキスタン、アフガニスタン、イラン等の国で食べられています。形は、国や地方によっていろいろで、しずくのような形の他にも丸い形の物も多いそうです。
画像1 画像1

11月2日(水)の給食

 今日のメニューは焼き芋です。
 さつまいもはエネルギーのもとになるデンプンが多く含まれています。また、食物繊維も豊富なのでおなかの中をきれいにする働きがあります。
 甘い焼き芋を作るためには、焼くときに60度〜70度くらいの低めの温度で、ゆっくり時間をかけて焼くとおいしい焼き芋になります。

画像1 画像1

11月1日(火)の給食

 今日のメニューは青菜のおひたしです。
 青菜とは緑色の葉物野菜で、ほうれん草や小松菜などのことです。今日は小松菜を使っています。
 小松菜はビタミンCがたくさん入っており、風邪予防やストレスを和らげる効果があります。しっかり食べて心も体も健康になりましょう。

画像1 画像1

10月31日(月)の給食

 今日のメニューは大豆とひじきの炒め煮です。
 ひじきは黒い物というイメージですが、海の中では実は茶色なんです。ゆでて乾燥させると皆が知っている黒色のひじきになります。ひじきには骨や歯を丈夫にしたり、おなかの調子をよくしたりする働きがあります。しっかり食べましょう。
画像1 画像1

10月28日(金)の給食

 今日のメニューは揚げさんまとサツマイモのごまあえです。
 さんまは秋の刀の魚と書くように秋においしい魚です。甘酢がかかっていますのでとても食べやすいです。
 また、サツマイモのごまあえも秋を感じさせる料理です。サツマイモはビタミンやミネラルが豊富で、食物繊維も多く含まれています。しっかり食べましょう。
画像1 画像1

10月27日(木)の給食

 今日のメニューはプルコギとトック入り中華スープです。
 プルコギは韓国の料理です。また、トックは韓国のもちのことです。日本のもちがもち米で作られているのに対して、トックはうるち米で作られています。しっかりかみながら味わって食べましょう。

画像1 画像1

いもつる切り

 今年もいもが豊作となりました。今日は収穫に備えて、先生たちがいものつるを切る作業を行いました。子どもたちの笑顔が楽しみです。
画像1 画像1

3、4年交通教室

 今日は3、4年生の交通教室がありました。自転車の乗り方や歩行訓練を行いました。自転車では、まだ不安定な乗り方の子も見られました。これから家でもしっかり訓練をしていただければと思います。
 また、実施にあたってPTAの方々にもサポートをしていただきました。ありがとうございました。明日は5、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火)の給食

 今日のメニューはにじますの甘露煮です。
 このニジマスは愛知県で捕れたニジマスを調理してあります。甘辛くそして、やわらかく煮てありますので頭からしっぽまで丸ごと食べられます。味わって食べてください。
画像1 画像1

10月24日(月)の給食

 今日のメニューはまめまめサラダです。
 まめまめサラダには、大豆と枝豆が入っています。大豆には、血や筋肉をつくるタンパク質が多く含まれています。また、枝豆にはビタミン類や食物繊維が豊富に含まれています。

画像1 画像1

10月21日(金)の給食

 今日のメニューはビビンバと中華スープです。
 ビビンバは韓国の料理で、ごはんに肉卵そぼろとナムルを混ぜ合わせて食べる料理です。また、中華スープにはキノコがたっぷり入っています。秋の味覚のきのこを味わってください。
画像1 画像1

10月20日(木)の給食

 今日のメニューはちくわの磯辺揚げです。
 ちくわは、たらという魚をすり身にして塩と混ぜ合わせてから蒸して作ります。磯辺揚げといいうのは、このちくわにのりを混ぜて油で揚げた物のことです。よくかんで食べてください。
画像1 画像1

京劇を鑑賞しました(1)

 新潮劇院の皆さんによる京劇「孫悟空 天界で大暴れ」を鑑賞しました。
この鑑賞会,実は,事前に配役された高学年の一部の子どもたちが,劇中に登場するのです。メイクを施し衣装を着て,本番を迎えました。誰もが役になりきって,かっこよく演じていました。
 初めて目にする京劇のきらびやかな衣装と激しい立ち回り,そして独特なBGMを耳にした子どもたちからは,何度も大きな拍手が飛び交っていました。
 今日は2,3,5年が鑑賞しました。明日は,1,4,6年です。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京劇を鑑賞しました(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)の給食

 今日は食育の日です。
 愛知県でとれた食材を使ったメニューばかりです。つみれ汁のつみれ団子には師崎や篠島、日間賀島でとれたしらすが入っています。また、れんこんサンドフライのれんこんは愛西市でとれたものです。
 地元でとれる食べ物に感謝して味わって食べましょう。
画像1 画像1

10月18日(火)の給食

 今日のデザートはみかんです。
 みかんは昔から秋から冬にかけて、よく食べられてきた果物です。カロテンやビタミンCが多くとれて、風邪予防になります。白い薄皮ごと食べると食物繊維もとれて、おなかの掃除をしてくれますよ。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/8 入学説明会
2/10 委員会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230