最新更新日:2024/07/04
本日:count up82
昨日:118
総数:240938
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

6月7日(火)の給食

 今日はピーマンについてお話します。ピーマンはβ(ベータ)カロテンやビタミンCなどの栄養があり、加熱してもビタミンCが失われにくい特徴もあります。ピーマンは夏野菜でもあるので、今日の献立にある「夏野菜入り米粉カレーライス」の中に入っています。
 今がおいしい旬の野菜をよく噛んで味わって食べてください。
画像1 画像1

大きくなあれ 美味しくなあれ

先週、さつまいもの苗を植えました。美味しいおいもが育つように、大放課に水やりをしています。今日の担当学年は、1・6年生です。ペアで仲良く水やりをする姿は、とても微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月)の給食

今月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。
食べ物をよくかむということは、食べすぎを防ぎ、消化吸収を助け、虫歯や歯周病の予防にも役立ちます。
副菜の「野菜のアーモンド和え」は、口の中でアーモンドの香りが広がります。よくかむことで、よりおいしく食べられるメニューです。
画像1 画像1

6月3日(金)の給食

 給食の時間はお昼ごはんの時間というだけでなく、栄養バランスの整った食事を食べて学ぶ時間でもあります。配膳する量も小学生の体の大きさや運動量を考えて決められています。
 今日の献立は肉団子の甘酢あんかけやパプリカの中華和えです。苦手なものも、一口でも食べるとよりよい食事になります。
画像1 画像1

さつまいもの苗植え(1)

今日は,待ちに待った「さつまいもの苗植え」の日です。ペアで一緒に苗を植えるのですが,とても大きな畑に苗を植えるので,地域の「喜生会」の方々がサポートに駆けつけてくださりました。「始めの会」や「終わりの会」は,5・6年の園芸委員会や4年生の代表の子たちが,司会を務めてくれました。苗を受け取ったら,さあスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え(2)

畝に入ると,土をほぐし,竹で穴を開け,苗を植えます。「喜生会」の方々が,丁寧に教えてくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え(3)

「いつおいもができるの?」「秋だよ。」「早くおいもができないかな。」苗植えをしながら,楽しい会話が聞こえてきました。石浜西小のみんなの力で,広い畑一面が,苗でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え(4)

最後に,お世話になった「喜生会」の方々に,みんなでお礼を伝えました。これから,学年ごとで順番に水やりが始まります。「大きくなあれ」「おいしくなあれ」と唱えながら,水やりをしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除も一生懸命

晴天の中、運動会も無事に終了し、学校にも平常が戻ってきました。
今一度、生活面の基礎基本を見直して学習に励んでいってもらいたいものです。
そんな時に給食や清掃の取り組む様子は、よいバロメーターになります。
係活動や清掃活動をきちんと取り組んでいる人たちが多いクラスは、学習も意欲的で吸収が早いです。
今日は多くのクラスで、給食や清掃がきちんとできていました。さすがです。
画像1 画像1

5月31日(火)の給食

今日のデザートは冷凍みかんです。みかんは、日本で秋から冬にとれる果物ですが、夏でも食べられるようにと考えて作られたのが冷凍みかんです。初めて売られたのは1955年で、駅の売店だったそうです。ひんやりとしてとてもおいしいですね。ちなみに今日のみかんは愛知県でとれたみかんです。
画像1 画像1

校内運動会1

晴天の中、校内運動会を開催しました。子どもたちが持てる力を発揮して、充実した運動会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内運動会2

5、6年生の子どもたちが、準備から片付けまで係の仕事に一生懸命取り組んでくれたおかげで、校内運動会を終えることができました。子どもたちに感謝です。
また、暑い中、子どもたちの応援に来ていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後も学校の教育活動へのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)の給食

今日のミックスナッツには、3種類のナッツが入っています。細長い形のアーモンド、丸くてひよこのくちばしのような突起がついているひよこ豆、おたふく顔の平べったい形の空豆です。3種類の味や歯ごたえの違いを楽しんでほしいです。
画像1 画像1

運動会準備1

明日の運動会に向けて、5、6年生が委員会ごとに準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備2

準備万端、明日は思いっきり楽しむぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)の給食

今日は食べ方のマナーについてお話します。食べる時には、
・肘をつかない
・くちゃくちゃと音を立てない
・食べ物が口の中に入っているときは、お話せず口を閉じる
などがマナーとして挙げられます。また、楽しく明るい雰囲気で食べるというのも大事ですね。
画像1 画像1

サツマイモの畝づくり

今日は町の環境整備員の方たちが、サツマイモの苗を植え付けるための畝をつくってくれました。
6月に子どもたちがサツマイモの苗つけを行い、11月に収穫する予定です。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)の給食

今日の青菜のアーモンド和えに入っている青菜は「小松菜」です。もともとは東京の小松川というところで作られていたため、この名前が付いたそうです。
小松菜はビタミンAやビタミンCの他に鉄やカルシウムなどの無機質もとれるとても栄養のある野菜です。好き嫌いなく食べられるといいですね。
画像1 画像1

5月24日(火)の給食

今日は食べる時のよい姿勢についてです。
食べる時は、イスに深く腰かけ、背筋を伸ばす姿勢がよいでしょう。背中が丸まっているとおなかが押されて食べ物がうまく入っていきません。また、机と体の間は握りこぶし1個分あけるとよいでしょう。
姿勢がよいと消化によいのはもちろん、見た目が美しく、一緒に食事をする人たちも気持ちよく過ごすことができますね。
画像1 画像1

風水害避難訓練

5時間目に風水害避難訓練が行われました。各クラスで安全な下校方法についての話を聞いた後,通学団の教室に移動しました。人数確認の後,通学団ごとに下校しました。今日の天気は晴れでしたが,台風などが接近した場合は,とても大変な状況での下校になります。安全に下校するための方法を,おうちで話し合ってみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/15 代表委員会
2/16 児童会役員選挙
教師による読み聞かせ
2/17 クラブ
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230