最新更新日:2024/06/26
本日:count up100
昨日:119
総数:240317
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

6月7日(水)の給食

 今日のメニューは野菜のアーモンド和えです。
 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。アーモンドは、ナッツの仲間です。少しの量で大きなエネルギーがとれる食べ物です。また、食物せんいも多く入っています。今日は、刻んだアーモンドを和え物に入れました。香ばしく、カリカリとした歯ごたえも楽しめます。ゆっくりよくかんで味わって食べましょう。
画像1 画像1

学校訪問1

 今日は学校訪問の日でした。
 東浦町教育委員会からは教育長はじめ7名の先生方、また町内の小中学校からも多数の先生方に来校していただき研究授業等を参観していただきました。
 子どもたちは多くの先生方に見られるということで、緊張していましたが、いつも以上に集中して授業に取り組んでいました。
 ご来校いただきました先生方本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問2

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問3

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗を植えました

今日は、学校の北側にある農園にさつまいもの苗を植えました。ペア活動の一環として、仲良く苗植えをしました。苗植えは毎年行っているのですが、年に1回なので、ついつい植え方を忘れてしまいます。しかし、「喜生会」の方々がお越しくださり、優しく植え方を教えてくださったので、うまく植えることができました。秋に、たくさん収穫できるといいですね。
1・6年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもの苗を植えました 2

2・4年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもの苗を植えました 3

3・5年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗を植えました 4

喜生会の会長さんをはじめ、10名の方にお手伝いいただきました。今年もありがとうございました。
また、園芸委員会・4年生の学級委員も、はじめの会や終わりの会をしっかり進行することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(水)の給食

 今日のメニューは、けんちんです。
 野菜や豆腐を油でいためたものを「けんちん」と言います。給食では、けんちん汁やけんちんしのだなどがよく出ます。
画像1 画像1

教育実習始まる

 今日から教育実習が始まりました。2年1組の教室で3週間勉強をします。皆さんも廊下や階段で会ったときに元気なあいさつができるといいですね。

画像1 画像1

5月30日(火)の給食

 今日のメニューはフルーツのレモンゼリー和えです。
 フルーツは、桃とみかんとパイナップルです。それにレモンゼリーをあえました。日本でとれるレモンの半分は広島県で収穫されます。今日のレモンゼリーに入っているレモンも広島県産です。さわやかな酸味を楽しんで食べてください。
画像1 画像1

運動会 7

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 6

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 5

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 1

晴天に恵まれた運動会。力いっぱい頑張りました。また一つすてきな思い出が増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習

 1、2時間目に、運動会の全校練習を実施しました。
 火曜日が雨だったため、順延して今日実施しました。競技は行わず、全体の流れや器具係りの動きを中心に練習をしました。
 器具係の動きがとてもきびきびしていて、気持ちのこもった練習をすることができました。いよいよ明日が本番です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(金)の給食

 今日のメニューは山菜汁です。
 山菜とは、野山に自然に生えている食べられる植物です。代表的な山菜として、わらびやぜんまい、たらのめ、やまぶき、こごみ、こしあぶらなどがあります。今日の給食の山菜汁に入っている山菜は、「山ぶき」と「わらび」と「みず」です。山菜から息吹き(いぶき)や芽吹き(めぶき)のエネルギーをもらって元気になりましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
2/1 なわとび大会
2/2 委員会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230