最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:119
総数:240220
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

職員研修「救急法」

 午後は、半田消防署東浦支署の方を3名お迎えし、研修を行いました。毎年行っている研修ですが、職員方の体験談をお聞きすると、身の引き締まる思いがします。緊急の場合は、1秒でも早く心臓マッサージを始めるとともに、途切れなく続けることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修「不審者対応訓練」

 半田警察署の方2名をお迎えして研修を行いました。講義の後は、「教室に不審者が侵入した」という設定で、教師としてどのように対応したらよいか、実践を通して学びました。いつどこで何が起こるか分かりません。普段から、防犯の意識を高める大切な訓練となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書コーナー エアコン工事中

 図書コーナーにエアコンが設置されます。現在、絶賛工事中です。2学期からは涼しい環境で書籍の貸し出し、閲覧ができます。とても楽しみです。

画像1 画像1

出校日アラカルト

 久しぶりの子どもたちの様子です。皆、とても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日アラカルト2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日アラカルト3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2

1日消防学校

 今日は、尾張旭市にある愛知県消防学校で1日消防学校体験が行われます。本校からは、6年生の子どもたちが3人参加しました。
 東浦町からは、他にも藤江、石浜西、緒川の3小学校が参加しました。東浦支署で集合し、バスに乗って出発しました。
 皆さん、他市町から来る多くの子どもたちと交流をしながら、防災について学んできてもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会サミット

 東浦町児童会サミットが開催されました。今年は、石浜西小学校が運営や司会を担当しました。
 他校の児童会の子たちと打ち解け合うために、初めに「友達ビンゴ」ゲームを行いました。その後、生路小、石浜西小、卯ノ里小、森岡小の順に、4校が準備してきたアトラクションやゲームを行いました。
 最後に、サミットや各校の児童会の取組について意見交流をして終えました。終始和やかな雰囲気で、楽しく終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多中部広域少年消防クラブ消防体験3

はしご車も登場させてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多中部広域少年消防クラブ消防体験2

消防服を着てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多中部広域少年消防クラブ消防体験1

 半田消防署東浦支所で消防体験が行われました。本校からは、5年生の子どもたちが5人参加しました。
 入署式の後、消防車両の見学や搬送体験、ロープ渡り体験などを行いました。また、消防服を着る体験では、とても重たい消防服を着ることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東浦町小学生国内研修 帰着

 7月28日(金)に東浦町小学生国内研修の参加者が、全員無事に帰着しました。
 2日間で広島と神戸を巡る研修のため、子どもたちの顔にもいささか疲れが見えました。それでも解散式を終えた後では、仲良くなった友達と写真を撮ったり、保護者の方と談笑したりする姿も見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

東浦町小学生国内研修 出発

 東浦町小学生国内研修の出発式が町役場で行われました。石浜西小学校からは、3名の6年生が参加しました。
 今回の研修を通して、防災や平和に関してより身近に学び、今後の生活につなげたり、学校の友達へ伝えたりしていってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式1

 今日は1学期の終業式の日です。
 今年も暑さが厳しいので、テレビ放送による式を行いました。式の後には学年代表による振り返りのスピーチがありました。
 「体力テストの本番で、記録が伸びてうれしかったです」
 「光の舞の練習をしています。練習したら上手にできるようになりました。手の皮もむけてしまいました」
 「運動会をがんばりました。委員会の準備や運営を全力でがんばりました」
 などの発表がありました。皆さん、2学期も目標をもって取り組んでいってもらいたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式2

4〜6年生の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式3

 通知表が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金)の給食

 今日のメニューは、チンジャオロースーです。
 チンジャオロースーは、ピーマンと肉の細切りをいためた料理です。ピーマンは、とうがらしの仲間で、品種改良によって辛味をなくし、大きくしたものです。ピーマンには、ビタミンCやカロテンが多く含まれています。ピーマンは、夏野菜です。ピーマンやトマトなど、夏にとれる野菜をしっかり食べると、夏バテしない健康な体でいられます。

画像1 画像1

7月13日(木)の給食

 今日のメニューは、ゴーヤとツナのあえものです。
 ゴーヤは、沖縄県や鹿児島県で多く栽培されている野菜で、東南アジアから来ました。ビタミンCがたくさんとれます。別名として「にがうり」、「れいし」、「つるれいし」があります。苦味がありますが、塩もみしたり、ゆでたりすると苦味がうすくなります。また、今日の給食のように、ツナやかつお節といっしょに食べると苦味を感じにくくなります。

画像1 画像1

かぜやゴムのはたらき

 理科「風やゴムのはたらき」の実験です。前回は、風の力で車がどれだけ動くかを測りました。今回は、ゴムの力で車がどれだけ動くかを、強さを変えて測りました。子どもたちは動く実験がとても大好きですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水)の給食

 今日のメニューは、なす入り麻婆豆腐です。
 麻婆豆腐に入っている「なす」は、夏にとれる野菜です。味にくせがなく、加熱すると身がやわらかくなります。また、果肉がスポンジ状なので、味がしみこみやすくなっています。マーボーなすという料理があるので、マーボー豆腐に入れてもおいしく食べられます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
2/1 なわとび大会
2/2 委員会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230