最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:154
総数:238836
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

イモの収穫日(3・5年)

 今年は、昨年PTA作業で集めた落ち葉でつくった堆肥などで土壌改良したおかげか、大きなサツマイモがたくさん穫れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イモの収穫日(2・4年)

 苗を植えるときからお世話になってきた喜生会の方々もお手伝いに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イモの収穫日(1・6年)

 今日は、延期していたサツマイモの収穫を行いました。暖かい日差しが降り注ぎ、絶好の収穫日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)の給食

 今日のメニューは、さつまいもコロッケです。
 さつまいもは、秋にとれるおいもです。石浜西小のさつまいもも、今年はたくさん穫れそうな予感がしますね。今日のコロッケは、茨城県や千葉県でとれたさつまいもで作ったものです。甘くて、おいしいコロッケになっていますか。秋の味覚を味わってください。
画像1 画像1

11月13日(月)の朝会

 今日は、町剣道大会で優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。表彰された3名の皆さん、おめでとうございます。
 また、委員会からの連絡では、給食委員会による残菜チェックの取組、体育委員会によるかけ足運動等の説明がありました。
画像1 画像1

11月9日(木)の給食

 今日のメニューは、れんこんの味噌炒めです。
 れんこんは、秋から冬にとれる野菜で、愛知県愛西市で多く栽培されています。食物せんいやビタミンCが多く、おなかの調子をととのえてくれる働きがあります。今日は、味噌炒めです。しゃきしゃきとした歯ごたえを楽しんでください。
画像1 画像1

11月8日(水)の給食

 今日のメニューは八宝菜です。
 八宝菜は、材料を炒めて、とろみをつけた中華料理です。今日の給食では、豚肉、にんじん、玉ねぎ、はくさい、もやし、チンゲンサイ、うずら卵、しいたけなどたくさんの種類の具を入れて作りました。いろんな味を楽しみましょう。
画像1 画像1

11月7日(火)の給食

 今日のメニューは、青菜のアーモンド和えです。
 小松菜には、疲労回復や免疫力を高めるカロテンやビタミンCが含まれています。さらに、骨や歯の健康に役立つカルシウムも豊富で、その量はほうれん草の3倍、牛乳並みの量が含まれている栄養満点の野菜です。また、アーモンドは、ビタミンE、食物繊維、ミネラルが豊富で、エネルギーをつくったり、体の調子を整えたりします。おいしく食べて、いきいき元気になりましょう!
画像1 画像1

学年で練習をがんばっています

 多文化共生フェスタに向けて、どの学年も練習に力が入っています。今日は、体育館で2年生、4年生が練習をしていました。どんな発表になるのかとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

Jアラート訓練

 午前10時に学校内に緊急地震速報が流れました。運動場で体育を行っていたクラスは、すぐに運動場中央に避難していました。いつ地震が起きるか分かりません。いつでも落ち着いて行動できるよう心の準備をしておきましょう。
画像1 画像1

11月2日(木)の給食

 今日のメニューはコーンサラダです。
 コーンサラダには、とうもろこしの粒がたっぷりと入っています。とうもろこしには食物せんいという栄養成分が豊富で、おなかの掃除をしてくれます。よくかんで食べるようにしましょう。
画像1 画像1

11月1日(水)の給食

 今日のメニューは、ぶりの三河みりん焼きです。
 味付けに使っている三河みりんという調味料は、昔ながらの作り方で、もち米を1年間 発酵、熟成させて作られた発酵食品です。料理を甘くしたり、照りを出したりしてくれる調味料です。今日の給食では、愛知県碧南市にある九重みりんという会社で作られたものを使っています。たれの味が染みたぶりを味わって食べてください。
画像1 画像1

実りの秋

 中庭のあけびの実も、すっかり熟しています。先生が子どもの頃には、中の白いわたを食べたものです。
画像1 画像1

10月31日(火)の給食

 今日のメニューは、かぼちゃコロッケです。
 かぼちゃは、きゅうりなどと同じウリ科の野菜です。かぼちゃのだいだい色はにんじんと同じで、カロテンという栄養素です。カロテンは油と一緒に食べると、体に取り込みやすくなります。今日は、油で揚げたかぼちゃコロッケです。しっかり食べて、健康な体をつくりましょう。
画像1 画像1

10月30日(月)の給食

 今日のメニューは、さつまいものごま和えです。
 さつまいものごま和えは、さつまいも、ごぼう、枝豆をゆでて、甘めに作ったたれとごまを混ぜ合わせます。いろいろな材料の味や歯ごたえ、香りを楽しむことができる料理です。さつまいもは、秋の味覚です。石浜西小学校のさつまいもは11月に収穫ですね。おいしいおいもがたくさんとれるといいですね。
画像1 画像1

就学時健診

 来年度、入学予定の子どもたちの健康診断が行われました。
 受付がすんだ子どもたちは、保護者と一緒に体全体の様子や、お口の中、目などの状態を校医に診ていただきました。皆さん、元気に入学してきてくださいね。
 
画像1 画像1

いもづる切り

 就学時健診の後、先生たちでいものつる切りを行いました。
 今年は、春先に土壌を改良したせいか、昨年よりつるも元気に繁茂していました。予定では、来週、子どもたちが収穫することになっています。大きないもがたくさん穫れそうな予感がします。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)の給食

 今日のデザートは、きな粉揚げパンです。きな粉は、大豆を炒って、粉にしたものです。今日は、油で揚げたパンに、きな粉と砂糖とほんの少しの塩を混ぜたものをまぶしました。ほんの少し塩を入れることで甘さがより強く感じられるようになります。おいしく食べましょう。
画像1 画像1

町現職教育研究会2

 授業後には、各分科会で研究協議が行われました。研究協議では、研究主題に沿った授業であったか、授業者の働きかけは有効的であったか等が話し合われました。今回、いただいた貴重な意見も踏まえ、今後の教育活動に生かしていきたいと考えます。
 参加された皆様、本日はありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町現職教育研究会1

 今日は、本校(北部中学校と共同開催)で町の現職教育研究会が開催され、町内の教職員や来賓の方が多数来校されました。
 本校では、1年生生活科、2年生国語科、4年生理科、5年生英語科、特別支援学級自立活動で研究授業が公開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/8 委員会最終
3/11 通学団会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230