最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:58
総数:237915
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

5月19日(金)の給食

 今日のメニューは、アカモク入り団子の煮みそです。
 毎月、19日は、食育の日です。煮みそは、愛知県の郷土料理です。具にあかもく入りつみれ団子が入っています。アカモクは、日本中の海でとれる海藻です。常滑市に中部国際空港が作られてから、常滑市でもたくさんとれるようになったそうです。粘りや磯の香りがあります。今日は愛知県でとれたアカモクを刻んで魚のすり身に混ぜて団子にしました。
画像1 画像1

6年研究授業

 6年生社会科の研究授業を行いました。
 学習課題は「これからの日本が「平和な国」であるために、できることを考えよう」でした。
 子どもたちは「自分自身で取り組んでいくべきこと」「国として取り組んでいくべきこと」の観点でさまざまな意見を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)の給食

 今日のメニューは春巻きです。
 春巻は、肉や野菜を小麦粉で作った皮でまいて、油で揚げた料理です。名前の由来はいろいろあるそうですが、春が旬の食材をまいた料理だからという説もあります。今日の春巻の中には、肉の他ににんじん、にら、もやし、エリンギ、キャベツが入っています。今日もしっかりと給食を食べましょう!
画像1 画像1

5月17日(水)の給食

 今日のメニューは甘夏ポンチです。
 甘夏ポンチに入っている果物は、パイナップル缶詰と黄桃缶詰と甘夏みかん缶詰です。甘夏みかんは、温州みかんよりも大きく、皮がかたく、身がしっかりとしたみかんです。夏みかんよりも酸味が少なく、甘みが強いので、甘夏みかんと呼ばれています。さわやかなフルーツポンチを味わってください。
画像1 画像1

5月16日(火)の給食

 今日のメニューは肉じゃがです。
 肉じゃがは、豚肉とじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、こんにゃくなどの具を砂糖としょうゆで味つけした煮物です。名前の通り、じゃがいもがたくさん入っています。じゃがいもには、エネルギーのもとになる「でんぷん」がたくさん入っています。その他にも、ビタミンCや食物せんいなどの栄養素もとれます。

画像1 画像1

地震避難訓練

 2時間目に地震避難訓練を行いました。
 最近大きな地震が、石川県や千葉県でもありました。もちろん起きないのが一番ですが、万が一に備えることはとても大事なことです。
 ご家庭でも、もしもの時の防災グッズや避難場所について話し合っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)の給食

 今日の給食のメニューは鶏肉のハーブ焼きです。
 ハーブとは、西洋の香味野菜です。今日の鶏肉のハーブ焼きは、バジル、パプリカ、クミン、オレガノなどいろんな種類のハーブで味付けされています。ハーブには、香りの他に、虫よけや、痛み止め、気持ちをリラックスさせたり逆に興奮させたり、食べ物を腐りにくくしたりするなどいろいろな効果があります。
画像1 画像1

5月10日の給食

今日のメニューはカレーです。とても人気があり、おかわりをする子がたくさんいました。カレーの後のヨーグルトは、口当たりもさっぱりしてデザートにはぴったりです。
画像1 画像1

ご協力お願いします

今週は園芸委員会が緑の募金を行っています。地球温暖化を防止するためにも、皆さんの協力をお願いします。なお、募金は12日(金)まで行っています。
画像1 画像1

5月9日(火)の給食

 今日のメニューはさわらの香味だれかけです。
 さわらにかかっている香味たれは、給食センターで手作りをしました。香味野菜とよばれるねぎとしょうがが入っています。香味野菜は、その名のとおり、香りが強い野菜です。魚と一緒に香味野菜を食べることで、魚の香りをひきたててくれるのはもちろん、魚の臭みも消してくれます。ぜひたれをたっぷりとかけて食べてください。
画像1 画像1

5月8日(月)の給食

 今日のメニューは具だくさんみそ汁です。
 ゴールデンウィークが終わりました。楽しい連休を過ごすことができましたか?休みの間に生活リズムが乱れてしまった人もいるかもしれません。生活リズムを整えるためには、1日3食の食事をしっかりととることと、朝日を浴びることが大切です。夜は早めに寝て、しっかりと朝ごはんを食べてから元気に登校しましょう。
画像1 画像1

5月2日(火)の給食

 今日の給食のメニューは、若竹汁と柏餅です。
 さて、5月5日は、「こどもの日」です。この時期に花が咲くしょうぶを入れたお風呂に入ったり、こいのぼりや5月人形を飾ったり、柏餅やちまきを食べたりします。少し早いですが、今日の給食は、こどもの日献立です。皆さんがすくすくと成長していってほしいという願いを込めて、わかめとたけのこを入れた若竹汁です。しっかり食べてすくすく成長しましょう。
画像1 画像1

ペアお楽しみ会

今日はペアとのお楽しみ会でした。
色ごとのグループでクイズラリーをしたり、体育館でじゃんけん列車をしたり・・・。ペア同士で、似顔絵を描いてあげたりした学年もありました。楽しく過ごすことができ、またひとつ思い出が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)の給食

 今日のメニューは、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁です。
 玉ねぎを切ると、目が痛くなりますね。これは、たまねぎの中にある成分が切り口から出てきて空気中を漂い、目につくことで起きてしまいます。これを防ぐ方法として、切る前に冷蔵庫で冷やすとあまり出てこなくなり、目が痛くなりにくくなります。
画像1 画像1

4月27日(木)の給食

 今日のメニューは豆まめサラダです。
 豆まめサラダに使われている豆は、大豆と枝豆です。枝豆の栄養は、体の調子を整えるはたらきが多く、野菜の仲間になります。枝豆が熟すと大豆になります。大豆は、たんぱく質が豊富で、「畑の肉」とも呼ばれています。同じ植物でも、成長度合いで入っている栄養が変わるなんて不思議ですね。
画像1 画像1

こどもの日

 来週、5月5日はこどもの日です。当日は学校はお休みですが、1日には教室でこどもの日を祝いたいと思います。
 今日はその準備で、兜を作ってみました。皆よく似合っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水)の給食

 今日のメニューはビビンバです。
 ビビンバはもともと朝鮮半島の料理です。韓国語でビビンには混ぜる、パには、ご飯という意味があるそうです。給食のビビンバの具をご飯にまぜながら食べてください。
画像1 画像1

4月24日(月)の給食

 今日のメニューは玄米団子汁です。
 団子汁の中には、玄米団子が入っています。玄米は、稲穂からとった籾の籾殻をとっただけのお米です。表面に、茶色のぬか層がついていて、精白米に比べてたんぱく質、脂質、ビタミンが多く含まれています。でも、このぬか層は固かったり、消化が悪かったりします。今日は、食べやすく、消化にもよいようにお団子にしてあります。
画像1 画像1

授業参観・PTA総会1

 今日は授業参観とPTA総会を行いました。授業参観には多くの保護者の方に出席をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・PTA総会2

授業参観続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/4 入学式
4/5 始業式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230