最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:98
総数:240504
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

5月7日 1年生を迎える会

 青空タイムの時間、全校で集まって、1年生を迎える会をしました。リーダーと1年生の紹介をして、ペアで準備体操ダンスを踊りました。キャプテンから青空活動の1年間の紹介があり、1年間の活動が楽しみになりました。これからどんどんペアと仲良くなってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

 今日の給食は、ご飯・かつおのおかかに・野菜のごまずあえ・若竹汁・かしわもち・牛乳です。5月5日は、「こどもの日」です。この時期に花が咲くしょうぶを入れたお風呂に入ったり、こいのぼりや5月人形を飾ったり、柏餅やちまきを食べたりします。少し早いですが、今日の給食は、こどもの日献立です。皆さんがすくすくと成長してほしいという願いを込めて、わかめとたけのこを入れた若竹汁です。かしわもちは柏という木 の葉を巻いたおもちです。柏の木は冬に葉がかれますが、新芽が成長するまで木から落ちません。そのことを子どもが成長するまで親が守るという様子になぞらえて縁起物として、子どもの日に食べられます。
画像1 画像1

5月2日 1年生を迎える会リハーサル

 今日は、児童会とキャプテン・色リーダーが集まって、7日(火)に行われる「1年生を迎える会」のリハーサルを行いました。さすが石浜西小学校を引っ張っている子どもたちです。自分たちで考えてキビキビと行動することができていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日の給食

 今日の給食は、ご飯・照り焼きハンバーグ・野菜としらすぼしのあえもの・具だくさん味噌汁です。今日は、野菜のあえものにしらすが入っています。しらすはいわしの赤ちゃんです。小さいので、頭からしっぽまで食べるので、骨を丈夫にするカルシウムをしっかりとることができます。カルシウムをたくさんとって、骨を丈夫にしましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/25 校内運動会(雨天時:水曜40分午前授業)
5/27 校内運動会の代休
5/29 運動会予備日(給食あり)
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230