最新更新日:2024/06/26
本日:count up93
昨日:119
総数:240310
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

「を」と「お」「は」と「わ」

 今日は助詞の使い方を確かめました。
 「かおを あらった」「かおお あらった」など日本語では、音が同じでも字がちがうときがあります。使い方のきまりを確かめました。
 また、ひらがなは「ゆ」の字を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

問いと答えに分けて読もう

 国語科では、説明文「つぼみ」を学習しています。
 今日は、場面が問いかけと答えという構成になっていることを確かめて、問いと答えの文章をそれぞれ分けて指名読みしました。
 また、答えにはつぼみの変化していく様子が描かれています。どのように変わったかも詳しく読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふえるといくつ

 算数科で、たし算の学習をしました。
 問題です「駐車場に車が5台とまっています。車が2台増えました。駐車場には、何台の車がとまっていますか」
 文章を読んで計算しなければならないので、文章を読み解く力が必要ですね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/29 ベルマーク整理
7/1 40分授業
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230