最新更新日:2024/06/27
本日:count up73
昨日:108
総数:240398
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

総合的な学習の時間「とうふづくり体験」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(木)にJAの方に協力をいただきながら、豆腐作り体験を行いました。できたての豆腐やおからを食べる経験は初めてで、大豆の香りも一緒に味わうことができました。1学期は「みそ」「しょうゆ」、2学期は「きな粉」「豆腐」など、大豆についての学習が順調に進んでいます。

社会科「昔のくらしみつけた〜うのはな館の見学〜」(3年生)

10月23日(水)、社会科の学習を深めるため、うのはな館で体験学習を行いました。「石臼で大豆からきな粉を作る」「わくわくシートで昔の道具を知る」「わたくり・黒電話・洗濯板体験で昔の生活を体験する」の3つの活動をしました。懐かしい青木前校長先生に会うこともでき、学習に一層力が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育「区民体育祭〜大玉送り〜」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(水)1時間目に、区民体育祭で3・4年生合同で行う「大玉送り」の練習を行いました。いよいよ、今週末が区民体育祭本番です。競技の勝ち負けだけではなく、姿や行動でも、日頃の学びの成果を見せられたらと思っています。精一杯取り組む児童たちの姿を楽しみにしていてください。

社会科 「工場ではたらく人々〜カリモク工場見学〜」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月25日(水)、カリモク工場見学に行ってきました。副読本「ひがしうら」で学習してきたカリモク工場の様子や、ソファが出来上がるまでの工程を実際に見ることができ、大変貴重な体験になりました。また、工場の方が質問タイムを設けてくださったおかげで、日頃どんな思いをもって働いているかなどの話も聞くことができました。今後も、この経験を生かして、働くとはどういうことなのかを、人の心に寄り添いながら考えていけるように、学習を進めていきたいと思います。

体育「浮いて進む運動、もぐる・浮く運動(最後の授業)」(3年生)

天気にも恵まれ、最高のコンディションでの水泳授業のときを迎えました。今まで習ったことの復習と練習をした後、実技テストを行いました。「浮いて泳ぐ運動」「浮かぶ運動」のテストをしました。それぞれのポイントを意識しながら活動することができた人が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育「浮いて進む運動、もぐる・浮く運動」(3年生)

7月3日(水)、3年生になってはじめてのプールの授業を行いました!!3年生は、心も体もウキウキでした。
大プールへの入り方を覚え、「水中ダッシュ」「ジャンプボビング」「フリースタイル」で水慣れを行いました。連日の雨の影響で、プールに入れる回数も少なくなってきましたが、「浮くこと」と「もぐること」そして、「浮いて進むこと」ができるように練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合的な学習の時間「しょうゆはかせから学ぼう!」(3年生)

18日(火)2時間目1組、3時間目2組、4時間目3組の日程で、しょうゆ博士から醤油の種類や作り方ついて学びました。手作りのしょうゆはとても美味しかったです。お土産にしょうゆの本もいただきました。今後の授業でさらにしょうゆについて学習を深め、「しょうゆ博士」になっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学科「歯磨き教室」(3年生)

保健センターの歯科衛生士さんから、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。何気なく歯を磨いていると、磨き残しがあることを知りました。そして、歯磨きのコツを身につけることで、ツルツルの歯になることが分かりました。今回学習した歯の磨き方をこれからも続けることができるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間「私たちのたべもの〜田うえをしよう〜」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 JAから講師の先生を招いて、田植え体験をしました。先週自分たちで代かきをして耕した田んぼで、おいしい米が育ってくれるよう、これからも世話をしていきたいと思います。講師の方へ学年代表の子から、「お米を育てるのが、こんなに大変なことだとは知りませんでした。」というお礼の言葉がありました。さまざまな体験を通して、自分たちの身近な食べ物に対する感謝の気持ちが高まっていくことを願っています。

社会「わたしたちの町の様子」(3年生)

図書館見学に行って、館内の見学や本の借り方についての学習をしました。読書通帳を持って行き、借りた本の記録をしました。30冊借りると記念品がもらえるそうで、「たくさん読むぞ」と意気込んでいる人がたくさんいました。意欲的な姿勢をうれしく思います。今後、中央図書館にお礼の手紙を書いたり、「中央図書館新聞」を作ったりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間「私たちのたべもの〜おみそをつくろう〜」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生全員で、大豆からみそをつくる活動をはじめました。みそが大豆からできていることは知っている子が多かったですが、本当にできるのかどきどきでした。完成は秋ごろになりますが、みんなでみその様子を見守りながら、完成を楽しみにしています。この活動を通して、自分たちの身近にある食材についての理解が深まっていくことを期待しています。

3・5年合同体育「運動会の練習(ボールハンター)」

最後のペア合同練習を行いました。前回よりも動きが格段によくなり、3・5年生の運動会に対する思いの強さを感じることができました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度はじめてのペア読書(3年生)

5月16日に、5年生のペアのお兄さんお姉さんによる「本の読み聞かせ」がありました。3年生は、集中して聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「きつつきの商売」劇団キツツキ 音読発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年A組,3年B組,3年C組に分かれて発表会を行いました。

国語「きつつきの商売」劇団キツツキ 練習風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意見やアイデアを出し合い,練習しています。

楽しかったよペア遠足(3年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・5年ペアで仲良く遊びました。

楽しかったよペア遠足(3年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・5年で楽しく遊びました。

楽しかったよペア遠足(3年生) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・5年で楽しく遊びました。

音楽で、リコーダー練習がはじまりました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな「シ」と「ラ」の音色が出るようになってきました。

理科「生き物を探そう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の植物や虫を観察しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
10/31 東浦町現職教育研究会(片葩小)3時間授業、給食、簡単清掃、下校12:40
11/1 委員会【7】
(いも収穫予備日)
11/5 あいさつ運動12分団
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230