最新更新日:2024/06/27
本日:count up74
昨日:108
総数:240399
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

5年 校外学習

5年生は トヨタ自動車高岡工場とトヨタ産業技術記念館に行きました。
社会科「自動車工業のさかんな地域」につながる学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みそ汁を作りました 5年生

5年生は、家庭科でみそ汁を作りました。
煮干しでだしを取る本格派のみそ汁です。
みそ汁の具は、大根と油揚げ、ネギの3種類です。
だしを取っている間に具を刻み、大根を煮て柔らかくなったら、味噌をだし汁で溶いて入れました。
みんなで協力して、活動をすることができました。
最後に、みんなで味わいました。
とってもおいしいみそ汁でした。
だしに使った煮干しを、食べている子もいました。
はじめに取り除いた煮干しの頭を、みそ汁の中に入れて食べている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹の鉛筆立てを作りました!

5年生は総合的な学習の時間で、「環境」をテーマに学習を進めています。
2回目の自然環境学習の森へ行ってきました。
今回は、竹の活用方法として、竹の鉛筆立てを作りました。太い竹をのこぎりで切るのは大変でしたが、班の子と協力して、完成させることができました。
帰りには、笹舟を作って流したり、虫を見つけたりして、自然に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境について学びました!5年生

総合的な学習の時間で、環境について勉強をしました。1学期に引き続き、アイシンの方に来ていただき、話をしてもらいました。
カードゲームでは、動物になりきり、自分のえさのカードを獲得していきました。しかし、人間の登場で、動物の食べ物がなくなってしまいます。どうして動物の食べ物がなくなってしまうのか、講師の方の話を聞きながら、考えている様子でした。人間の行動や、人間が作り出した物のせいではないかと感想を述べる子もいました。
環境について、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
12/5 教育相談1日目
12/6 教育相談2日目 鑑賞会
12/8 教育相談3日目
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230