最新更新日:2024/06/26
本日:count up104
昨日:119
総数:240321
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

朝食

元気もりもり、食事もモリモリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の集い

まだ、眠そうな人もちらほら。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー2

光の舞です。とても美しく線が描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー1

レクからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サプライズレター2

感動のあまり、涙する人たちも
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サプライズレター

家族の人からのお手紙です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます2

お腹いっぱいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます

上手にできました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーライスづくり

練習の成果を発揮するとき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入所式

入所式です。センターの皆さん、2日間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木のスプーンづくり2

柄の部分ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木のスプーンづくり1

センターに着きました。
入所式までの間、木のスプーンづくりをしています。皆、集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校へ出発

晴天に恵まれた日曜日。
体育館で出発式を行い、保護者の方々に元気よく「いってきます」と伝えました。
そして、バスは、笑顔いっぱいの5年生を乗せて出発しました。
お見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水産業の様子

 日本の水産業の様子について調べましょう。「沿岸漁業」「遠洋漁業」「沖合漁業」「養殖業」といったキーワードでまとめてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーテスト

 課題曲「ララルー」のリコーダーテストです。夏休みの宿題でしたので、しっかり取り組んできた人はとてもなめらかに吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カレー作り

 今月の下旬には林間学校が控えています。今日は全クラスが家庭科室でカレー作りの練習です。
 ビニル袋に切った食材やルウを入れ、また別のビニル袋には白米を入れて茹でていきます。十分火を通したところで、盛り付けです。
 林間学習の本番も上手にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筆順に気をつけて、字形を整えて書こう

 筆順が違っても、もちろん漢字は書けますかが、正しい筆順で書くとバランスの整った美しい字を書くことができますね。今日は「成長」という字を筆順正しく書く練習をしました。皆、とてもよい姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の授業について考えよう

 他の国々では、どのような授業がされていると思いますか。今日は世界の授業について学びました。九九のようなものもあるんですね。
画像1 画像1

ひと針に心をこめて

 家庭科で裁縫の練習を行いました。今日は自分の名前を縫い取りました。クラスの中で教え合う姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バースデーカードを交換しよう

 バースデーカードをクラスの皆に渡しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230