最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:40
総数:240544
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

文字の音に慣れ親しもう

 6年生の教室から賑やかな音が聞こえてきました。のぞいてみると、英語の授業の導入で振り付けのついた歌を皆で楽しそうに踊っていました。
 今日の授業のめあては、「文字の音になれる」です。例えば、「k」なら「クッ」であったり、「p」なら「プッ」であったりです。さまざまな英語の文字の音を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大昔のくらしとくにの統一

 社会科は歴史で大昔のくらしを学習しています。今日はそれぞれタブレット端末や資料集を使って、プリント学習を進めています。自由進度学習なので、個人個人で取り組んでいるプリントが違うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジビーを使って

 体育科ではドッジビーを使って、中当てをしました。トーナメント戦で最後まで勝ち残るのはどのチームでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 喫煙防止教室

 6年生は、保健センターの方を講師に招き、喫煙防止教室を行いました。なぜたばこが危険なのかを知り、喫煙をするように言われたらどのように断るかを実際にペアで行いました。今日の学習を、これからの生活にぜひ生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 週末の過ごし方

 6年生の英語科の授業で英語によるスピーチを行いました。テーマは「週末の過ごし方」です。休みの日はどのように過ごしているかをそれぞれ発表しました。休みの日は、いつもよりゆっくり起きる人も見られました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
7/16 個人懇談会
7/17 個人懇談会
7/18 1学期給食終了
通学団会
40分5時間授業
7/19 終業式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230