お守りは「いか・の・お・す・し」

 6年生が修学旅行へ行っている間に、平取小学校では「防犯教室(1,2年)」が行われていました。「自分の身は自分で守る」ことができる子どもを育てていく学習の1つです。警察署の方が講師となり、「もし不審者に出会ったら…」を想定したミニ劇を通して進められました。
 いか:知らない人に付いて「いか」ない  
 の:知らない人の車に「の」らない
 お:「お」おごえでさけぶ  
 す:「す」ぐににげる  
 し:「し」らせる
 これが、自分の身を守るための「お守り」代わりになります。子ども達が、この「お守り」を使うことができるように訓練している様子が下の写真です。
 「大声で叫ぶ子」「すぐに逃げ出す子」「防犯ブザーを鳴らす子」など、どの子も見事に不審者から身を守ることができていました。
 最後に、警察の方から「できるだけ1人で登下校しないで、近所のお友達と一緒に歩きましょう」と言われました。交通安全と同様に、日々の意識づけが大切です。ぜひ、ご家庭の協力が頂けたら幸いです。
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 遠足(1〜5年)
5/30 集団下校訓練
5/31 英語検定