引き渡し訓練のご協力、ありがとうございました!

 昨日の引き渡し訓練へのご協力、誠にありがとうございました。
 今年度からの試みで、初めての訓練となり、私たち教職員も一度やってみないと見えてこない部分も多く、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしたことと思います。特にお迎えの車が行列となったため、駐車場では2台から3台の並列駐車のご協力をお願いすることになり、戸惑われた保護者の皆様もいらっしゃったのではないでしょうか。そんな中でも冷静に行動していただき、ご協力いただいたことに心より感謝申し上げます。今回の訓練の振り返りと反省を入念に行い、今後より良い改善策を練っていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
 今回は訓練でしたが、実際の緊急場面では、なかなか冷静に判断したり行動したりすることが難しくなることもあるかと思います。だからこそ今回のような訓練が必要で、重要となります。今回の訓練での経験、課題等を検証しながら、実践につなげていけるように今後も準備をしていきます。もちろん、引き渡しなど行わなずに済むよう、何もないことが一番なのですが…。
 今後、対応に変更があった場合は、決定次第各ご家庭にお伝えしていきます。初めての引き渡し訓練へのご協力、本当にありがとうございました!何かありましたら、いつでも学校までご連絡ください。
画像1
画像2

6年生…小学校最後の運動会。その勇姿をいつまでも目と心に焼き付けておきます!!

画像1
画像2
画像3
 6年生、練習の最初から、今日の本番の最後まで、みんなの努力をそして思いを絆ぎ続けました!よさこいは初挑戦の4年生に、文字通り手取り足取り教えました。6年生の優しさが丁寧な指導と声掛けに表れていました。おかげで4年生は、あっという間に自信をもって踊れるようになりました!3本引きでも大いにリーダーシップを発揮し、5年生との作戦会議、日々の練習に夢中になりました。練習のたびに変わる勝敗に、紅白で切磋琢磨し合っている結果が表れていました。実行委員として懸命に応援団の練習にも取り組む責任感と意欲は、全校のお手本となりました。平取小学校自慢の6年生が、運動会でも立派に先頭に立ち、在校生を引っ張ってくれました。そんな6年生がいる平取小学校は、だからこそ安泰なのです!これからも、頼りにしています!!
 運動会を通して体験した達成感や満足感、喜びや悔しさを糧にして、さらに大きくたくましく成長していく6年生をいつも、いつまでも応援しています!6年生、ありがとう!!その勇敢な姿を目と心に焼き付けておきます!!

4年生…「台風の目」、作戦会議を重ねた結果の接戦でした!

 台風の目の練習では、作戦会議を重ね、3年生に積極的に声をかけ、「こうするといいよ!」とアドバイスをする姿が印象的でした。総練習の反省を本番につなげ、よりスムーズに、心を一つに長い棒を運び、跳び越え、つないでいく姿に胸が熱くなりました。4年生のおかげで、驚くほどのスピードアップを遂げました。初挑戦となる運動会実行委員としても立派に責任を果たした4年生。プログラムと競技内容を伝えるアナウンスは、とても聞きやすく上手でしたね。それぞれの係の仕事に自主的に取り組もうとするやる気も素晴らしかったです!
画像1
画像2
画像3

3年生…1・2・4年生、3つの学年との「絆」を強めました!

 3年生は、ダンスでは低学年のリーダーとして、力を発揮しました。隊形移動では1・2年生の先頭に立ち、グループのみんなを引っ張っていきました。1・2年生より一足早く振付や移動を覚えてリーダーシップを発揮する姿がかっこよかったです。キラキラポンポンを持ち、堂々と自信をもって踊る姿に惚れ惚れしました。短距離走では初めて100mという距離への挑戦となりましたが、最後まで駆け抜けましたね。練習を重ねるたびに息をピッタリ合わせ、みるみる上達させていく台風の目は感心するばかりでした。3年生の根性を見せてもらいました!
画像1
画像2
画像3

2年生…去年の経験を活かして!1年生のお手本となりました!!

画像1
画像2
画像3
 1年生と一緒に練習に取り組むことが多かった2年生のみんな、かっこいいお姉さん、お兄さんでした。とても頼もしかったです。去年の経験が存分に活かされていて、1年生のお手本としても頑張っていました。その姿や言葉がけから、1年生に模範を示そうとする気持ちが伝わってきました。玉入れやリレーでは1・2年生のリーダーも務め、先頭に立って1・2年生を引っ張りました。競技前の力のこもったかけ声で、気合が入りました。2年生のこれからの活躍がますます楽しみです!

1年生…初★小学校の運動会でたくさん輝きました!

 小学校に入学して初めての運動会。保育所や保育園のときとは違うこともたくさんあったと思いますが、2年生や3年生のお兄さん、お姉さんから教わったり、お手本を見せてもらったりしながら、ダンスや玉入れに挑戦しました。リレーのはちまきは、5・6年生が結ぶのを手伝ってくれました。何をしてもかわいい1年生。一生懸命な姿が輝かしかったです。初めてのバトンパスも上手にできましたね。運動会の取組を通して、また一つ成長を遂げた1年生です!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 終了式・離任式