卒業式練習…在校生全員が体育館に集合しての初練習!

画像1
画像2
画像3
 昨日は、卒業式に向けて、初めての在校生だけの練習日でした。3時間目に1〜5年生全員が体育館に集まって、歌と呼びかけの練習に取り組みました。4年ぶりに全校のみんなでつくり上げることができる卒業式本番まで、歌と言葉に想いを込めて、精いっぱい6年生に届ける練習を重ねていきます。

 新書記局の声掛けで始まった練習。校歌は、とてもいい表情で歌い、体育館中にいい声を響かせました。前に6年生がいるつもりで、6年生の背中を思い描きながら歌っている姿に胸がジーンとなりました。

 呼びかけはまず、各学年の立ったり座ったりするタイミングや、全校のみんなで言う言葉の確認を行いました。いつもの集会とは違う雰囲気を感じながら、どの学年も集中して説明を聞き、行動していました。
 
 そしていよいよ、これまで各学級で練習に励んできた呼びかけ…練習の成果を発揮し、お披露目しました。1年生は6年生に教わったことお世話になったこと、2年生は運動会のこと、3年生は学習発表会のこと、4年生はたてわり班活動のこと、5年生は共にかかわり合い、高め合ってきたことを中心に、一人一人が自分の言葉に想いを乗せて伝えます。どの学年も初めての練習とは思えないほど堂々としていて、ほとんどの子が自分の台詞をしっかり覚えていて、これまでの各学年での取組の証が伝わってきました。
 これからさらに在校生での、そして主役の6年生も交えての総練習を経て、感謝の気持ち、たくさんの思い出、未来に向けてのエールを込めた呼びかけへと仕上げていきます。

 届けよう!在校生の想いを6年生へ…つくろう!感動あふれる卒業式を!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 終了式・離任式