毎朝1年生の登校を6年生が待ってます

画像1
画像2
画像3
 1年生が学校生活に慣れるまで、毎朝6年生が1年生のお世話をしてくれています。
 6年生は1年生の登校を玄関で迎え、教室まで行き、まずは上着をハンガーにかけたり、ランドセルに入っている勉強道具を机にいれたり、ロッカーへのランドセルの入れ方を教えたり、一生懸命に平取小学校での生活の仕方を教えてくれています。
 一通り朝の準備が終わったら、1年生と一緒に折り紙や塗り絵で遊んでくれます。6年生のお兄さんお姉さんぶりは本当に素敵です。このようなところにも平取小学校の子ども同士のつながりが感じられます。
 1年生も早く学校生活に慣れるといいですね。あったかい雰囲気に包まれている1年生教室です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 5時間授業 保護者面談 身・視力測定(4〜6年) 6年全国学力学習調査・質問紙調査
4/24 5時間授業 保護者面談 身体・視力測定(1〜3年)
4/25 5時間授業 保護者面談 内科健診
4/26 5時間授業 保護者面談 代表委員会(20分休み)