地域で子どもたちの安全を見守ってくれています

画像1
画像2
画像3
 先週金曜日から、学校運営協議会を中心とした登校の見守りが始まりました。
 子どもたちが安全に登校できるように、地域の方々が横断歩道のところで、子どもたちの安全を確保してくださっています。
 見守り隊の方々の挨拶に大きな声で「おはようございます」と挨拶を返したり、地域の方々のちょっとした声掛けに笑顔で答える姿、そして止まってくれた車を運転している人に頭を下げてお礼をする姿など、平取小の子どもたちの素敵な姿もたくさん見られています。
 また、新入生の保護者の皆さんも、自分のお子さんだけでなく同じ学年の子どもたちを見守ってくださっていました。
 子どもたちが安心して学校に登校できる環境を、地域・保護者の皆さんで作ってくれていることに心から感謝しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 5時間授業 保護者面談 身・視力測定(4〜6年) 6年全国学力学習調査・質問紙調査
4/24 5時間授業 保護者面談 身体・視力測定(1〜3年)
4/25 5時間授業 保護者面談 内科健診
4/26 5時間授業 保護者面談 代表委員会(20分休み)