最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:3
総数:54148
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

スタンプ遊びをしたよ

画像1 画像1
 今日は、指でスタンプをして遊びました。「絵の具楽しい」「この色使ってみよう」と嬉しそうに押していました。きれいな色のアジサイができました。

今日のうさぎ組

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、制作のやきそば作りをしました。クレパスで麺を描いた上に、のりでピーマンやニンジンなどの具材を貼っていきました。「のりの量はこれくらい」「端っこまでのばそう」と話ながら丁寧にのり付けをしていました。貼り終わると「辛い焼きそばですよ」「モグモグ。美味しい」等、ごっこ遊びが始まっていました。その後、みんなで触れ合い遊びを楽しみました。

だんご虫の家を作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝から図鑑を片手にダンゴムシの家を作っていた子ども達。「土を入れよう。」「だんご虫は緑色じゃなくて茶色の葉っぱを食べるよ。」「隠れるところもいるみたい。石とか木も入れてみよう。」と子ども達で話し合っていました。「土は乾いてたらダメやから霧吹きしておこう」としっかり土も湿らせていました。ダンゴムシの素敵なお家ができあがりました。

今日のうさぎ組

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、クレパスあそびをしました。扇風機の形に切った画用紙に色とりどりのクレパスでぐるぐると描きました。「青色のボタン押してみて。冷たい風がでてくるよ」と楽しんでいました。
 そして、今日からお弁当が始まりました。朝から「お弁当、もうすぐ食べる?」と待ち遠しい様子の子ども達。お家の人が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました。

今日のうさぎ組

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日、うさぎ組の子ども達は、好きな遊びを見つけて夢中になって遊んでいます。ぞう組さんと一緒にダンゴムシ探しに出かけたり、友達と砂場でお子様ランチを作ったりして楽しんでいます。
 今日は、月間絵本をみんなで読みました。いちごの香のするシールをケーキに貼ったり、チョウチョの羽を動かしたりしてとても喜んでいました。毎月、月末に持って帰りますので、お家でも一緒に見てくださいね。

うさぎ組のこいのぼり

画像1 画像1
 今日は大きなこいのぼりにみんなで手形スタンプを押しました。先生の話を聞くと「やってみたい」「私も!!」とみんな興味深々。自分の手に絵の具をつけて押すと、こいのぼりにきれいな模様ができました。「できたー!見て見て」「きれい」などとても楽しんでいましたよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 ひよこ組
三中職場体験学習
5/31 三中職場体験学習
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497