最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:1
総数:54133
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

今日のぞう組さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、牛乳パックの船づくりをしました。船にテープを貼ったり、絵を描いたりして素敵な船ができあがりました。コップに水を注ぐと船が進みました!
 また、泡遊びでは、美味しそうなケーキをつくり、絵の具を混ぜて、チョコレートケーキやイチゴケーキをつくって遊んでいました。

今日のぞう組さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、砂場で泥んこ遊びをしました。「ここを掘ってプールにしよう」「水を流してウォータースライダーつくろう」「水持ってくるわ」等、友達と協力したり、分担したりしながら楽しんでいました。

今日のぞう組さん

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝から流しそうめんごっこやウォタースライダーづくり、オセロやブロックなどを楽しんでいました。その後は、画用紙のお家に窓をつくって好きな絵を描きました。「ぼくはむしの家にしたよ」「私はうさぎさんとかぞうさんの家にした」「ルイージマンションやからお化けもいてるよ」等、それぞれが想像豊かに描いていました。

おしゃれなカタツムリ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、昨日墨で描いたカタツムリにクレパスで色塗りをしました。クレパスでしっかり塗り込み、素敵なカタツムリになりました。

今日のぞう組さん♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、サーキット遊びで体を動かした後、ぞう組さんで飼育している、カタツムリのかたちゃんの絵を描きました。墨を使ってゆっくり丁寧に筆を動かしていました。

今日のぞう組さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から好きな遊びで段ボールのお家をつくりました。段ボールカッターで窓の形に切りぬいたり、カーテンをつけたり、冷蔵庫や机もつくっていましたよ。続きはまだあるようです。
 その後は、みんなで体操や鉄棒をして遊んだり、花紙を折りペンのインクをにじませ、素敵な模様ができるのを楽しみました。

おどって歌って楽しいな♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、舞台をつくってダンスコーナーを楽しみました。自分達でつくった素敵な衣装や楽器を手に好きな歌を歌ったり踊ったりしていました。

今日のぞう組さん

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、みんなでフラフープに挑戦しました。その後は、“むしさんのかくれんぼ”の絵を描いて遊びました。葉っぱをめくると、ダンゴムシやテントウムシ、いろいろな虫がかくれんぼしていましたよ。

素敵な柄ができたよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、染め紙遊びをしました!和紙を折って好きな色の絵の具を染み込ませると、素敵な柄ができました。「見て見て!めっちゃきれい」「もっとしたい」と何度も繰り返し遊んでいました。「次はどうやって折ろうかな」「黄色をピンクを合わせたらかわいいかな」と考えたり、工夫したりしながら楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 幼中交流会
3/3 誕生会、ひなまつり、幼中交流会
3/4 幼中交流会
3/5 幼中交流会
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497