最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:3
総数:54148
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

ジャガイモ堀り

画像1 画像1
 今日は、ぞう組さんが世話をして大きく育ったジャガイモを、みんなで掘りました。「大きいジャガイモ見つけた!!」「ここにもいっぱいあった!」と宝さがしのように楽しんでいました。とても美味しそうなジャガイモがたくさん掘れました。カレー給食が楽しみですね。

ペアさんと遊んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、朝から雨が降っていたので、集会室でからだを動かして遊びました。体操をしたあと、ボール運び競争をしました。「フープがまっすぐになるようにしてみよう」「手を広げてしっかり持ってみよう」とペアさんと作戦を考えていましたよ。
そして、今日はうさぎ組さんととぞう組さんが一緒にお弁当を食べる“わくわくランチ”も楽しみました。

アオムシを育てています

画像1 画像1 画像2 画像2
 園庭で見つけたアオムシをクラスで育てることにしました。黒い赤ちゃんアオムシや緑色の少し大きいアオムシ、たくさんのアオムシがいました。成長が楽しみです。

つどいをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もみんなでつどいをしました。体操をしたあと、コーン玉入れ競争を楽しみました。「楽しかった」「またしたい」と大喜びの子ども達でした。

玉ねぎ掘りをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝、晴れていたので、玉ねぎ掘りをしました。ぞう組さんが一生懸命世話をしてくれた玉ねぎは、大きく育っていました。ペアさんと一緒に畑に入り、大きな玉ねぎを力いっぱい抜きました。「玉ねぎ抜けた!見て見て」と大喜びの子ども達。大きな玉ねぎ一つと小さな玉ねぎ一つ持ち帰りました。

松原中学校へお散歩にいきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、松原中学校へお散歩にいかせてもらいました。中学校の校庭に入ると「広い!!」と驚いた様子の子ども達。広い運動場で、かけっこをさせてもらいました。園長先生(松原中学校校長先生)もかけつけてくれました。「園長先生どこにいてたん?」と不思議そうな子ども達でした。

体を動かして遊びました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はみんなでつどいをしました。体操をした後は、動物に変身して、動物競争を楽しみました。また、ぞう組さんは、フラフープ遊びもしました。

つどいをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、体操をしてから、ボール運び競争をして遊びました。ボールを落とさないようにペアで協力しながら進んでいました。ぞう組さんは、うさぎ組さんの様子をしっかり見て、歩幅を合わせたり、優しく声をかけたりしていましたよ。

竹馬にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
  ぞう組さんは毎日少しずつ竹馬や一輪車に挑戦しています。それを見ているうさぎ組の子ども達も「竹馬に乗りたい」「一輪車してみる」と何人もチャレンジしていました。頑張っているぞう組さんの姿に刺激を受けたようです。“やってみたい”“やってみよう”という気持ちを大切にしていきたいです。

スナップエンドウを収穫しました

画像1 画像1
 今日は朝からぞう組さんが、幼稚園で収穫したスナップエンドウのすじ取りをしてくれました。茹でたスナップエンドウをみんなで食べました。「美味しい」「まだ食べたい」という子どもや、苦手だけど少し頑張ってみた子どもなど様々な姿が見られました。

夏野菜を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、夏野菜を植えました。うさぎ組さんはミニトマト、ぞう組さんはオクラかピーマンを選び植えました。他にもみんなでナスやキュウリも育てます。生長が楽しみです。

つどい

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もみんなでつどいをしました。体操をしたあと、うさぎ組さんはぞう組さんが走っていたコースにチャレンジして長い距離をかけっこしました。ぞう組さんは、ぞう組になって初めてのリレーをしました。みんなで体を動かして楽しみました。

体を動かして遊んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から大勢のぞう組さんが竹馬にチャレンジしていました。竹馬にのれるようになった友達に刺激を受けて、一生懸命繰り返しチャレンジしていました。
 今日は、傘玉入れをして遊びました。いつもより玉が多く入り、大満足の子ども達でした。

つどい

画像1 画像1 画像2 画像2
 良い天気の中、外で体をたくさん動かして遊びました。つどいでは、“ダンゴムシロック”の体操、かけっこ、玉入れをしました。今日も、ぞう組さんが見本になっていろいろなことを教えてくれました。うさぎ組の子ども達は、「ぞう組さん頑張って」と応援したり、「今日は玉入れいっぱい玉入れよう」と話したりして楽しんでいました。


つどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、みんなでつどいをしました。子ども達が今夢中になって探している“ダンゴムシ”の体操、ダンゴムシロックをして体を動かしました。
 その後は、「よーいどん」で、かけっこも楽しみました。

園内探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、園内探検をしました。ぞう組さんがうさぎ組さんの手をひいて、「ここは、おはようもんで挨拶をするところ。勝手に外に出ないでね」「すべり台は反対から登ったら危ないよ」等、優しく教えながら案内してくれました。朝はちょっぴり涙が出ていたうさぎ組さんもぞう組さんの優しいかかわりに「探検楽しかったー!!」と笑顔いっぱい楽しんでいました。

ぞう組さんありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も良いお天気に恵まれ、子ども達は園庭で元気いっぱい遊びました。子ども達は砂場で美味しい食べ物を作ったり、ボールでサッカーをしたりして楽しんでいましたよ。ぞう組さんは竹馬に挑戦している子どももいました。
 そして、今日は、ぞう組さんがうさぎ組の部屋にお手伝いに来てくれました。着替えや帰りの準備を手伝ってくれるぞう組さんの優しいかかわりに、うさぎ組の子ども達も安心した様子で喜んでいました。とっても頼りになるぞう組さんです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 ひよこ組
三中職場体験学習
5/31 三中職場体験学習
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497