最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:1
総数:54148
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

ダンスをしたよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 ぞう組さんもうさぎ組さんも運動会に向けてダンスを練習しました。ぞう組さんとうさぎ組さんがダンスを見合うことで“見てもらう喜び”を感じてきたこどもたちです。

中学校の運動会を見に行ったよ♪

画像1 画像1
 今日は、松原中学校の運動会を見に行かせてもらいました。子ども達は、中学校のお兄ちゃんとお姉ちゃんが走っている姿を見て「めっちゃ走るの早いな」「リレーのバトンは幼稚園のと違う形してるな」「手をいっぱい振ったら早く走れるんやわ」等、子ども達は様々なことに気付いていました。幼稚園へ帰ってからも、「中学校のお兄ちゃんお姉ちゃんみたいに早く走れるようになりたい」と言って、早速リレーを頑張っていました。中学生の姿に憧れの気持ちをもった子ども達でした。

運動会ごっこをしたよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝から運動会のプログラム順に競技や演技をしました。4歳児、5歳児が互いに見合ったり、一緒に競技や応援をしたりしました。

運動会の練習をしたよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は集会室で、開会式や閉会式、はじまりバーンの体操、応援合戦をしました。応援合戦では、赤チームと青チームが互いに見合うことで刺激になり、みんなの声も心も一つになってきました。

走って踊って楽しいな♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、ペア競技をしました。子ども達がつくった、色とりどりのプレゼントBOXに美味しそうな果物を入れて運びます。そして大きなケーキに飾り付けると、美味しそうなケーキができあがりました。
また、ぞう組さん、うさぎ組さんのダンスの見せ合いをしました。うさぎ組さんは「ぞう組さんかっこよかった!」と言い、ぞう組さんは「うさぎ組さん耳も似合ってるし可愛すぎる」と言う等、お互いに褒め合っていましたよ。

応援合戦♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 うさぎ組、ぞう組で応援合戦をしました。太鼓に合わせて入場したり、団長の合図で応援をはじめたり、振り付けを覚えたりして頑張っている子ども達でした。

素敵な箱の出来上がり♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、うさぎ組とぞう組で、フルーツを入れる箱に飾りつけをしました。
先日、子ども達で考えた、星、花、ハート、水玉の素敵な柄の箱ができあがりました。
うさぎ組さんに、「のりはここに貼るよ」「線の上をはさみで切ってね」など、優しくかかわるぞう組さんの姿が見られました。

応援合戦をしました!

画像1 画像1
 今日は、園庭で応援合戦をしました。ぞう組さんは、「外やったらもっと大きな声を出した方がいい」と言い、みんな大きな声で応援を頑張っていました!うさぎ組さんもぞう組の団長の姿を真似て、応援を頑張っていました。

ケーキに果物を飾ろう♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、みんでつくった果物をケーキに飾りつけしました!果物をペアさんと力を合わせて運んだ子ども達は、「美味しそうなにおいがする」「食べたくなってきた」と自分たちのケーキに大満足の様子でした。「今日は、お仕事しててん♪」「ケーキをつくる仕事と宅配便かな♪」と楽しんでいました。

外で踊ったよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、うさぎ組さんもぞう組さんも園庭で踊りました。

よーいどん♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、みんなで“はじまりバーン!”の体操をしてからかけっこをしました!ゴールをめざして一生懸命入っていました。待っている人も友達を応援していましたよ。

ケーキに果物をのせよう♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、ケーキにのせる果物をつくりました!みかんやパイナップル、イチゴやさくらんぼ等、とても美味しそうな果物ができあがり「本当に食べたくなってきたわ」と言っていました。
 お昼からは、赤チーム、青チームに分かれて応援合戦の言葉や振り付けを話し合いました!ぞう組さんは昨年度の経験を思い出して、うさぎ組さんに伝えてくれました!

みんなでケーキづくり♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好きな遊びで、美味しそうなケーキをつくって遊んでいた子ども達。今日は、みんなで大きなケーキにホイップクリームをぬりました。子ども達は「甘いクリームたくさん塗ろう」「美味しいケーキをつくろう」とわくわくしながらつくっていました。
「イチゴとかぶどうとかのせたい」「チョコレートも!」等アイデアもたくさん出し合いました。
どんなケーキができるのか、お楽しみに。

ペアで

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ぞう組さんとうさぎ組さんでペアになり、一緒に運び競争をして遊びました。
上の荷物を落とさないように力を合わせて運んでいました。

今日の子ども達♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝から880慢人訓練に参加しました。地震・津波発生時の身の守り方や避難の仕方を訓練しました。

ぞう組さんは、フラフープに挑戦したり、昨日話し合って決めた振り付けを音楽に合わせて踊ったりしました。

うさぎ組さんは、ケーキの絵の具遊びをしたり、音楽に合わせてみんなで振りつけを考えたりしました。

松原中学校へ遊びにいきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、松原中学校の図書室へ遊びにいきました。図書室にはたくさんの絵本や図鑑があり、「見て!新幹線いっぱい乗ってるよ」「大迷路の本、めっちゃおもしろいで」「こわい生物いてる!」等、図書室の本に興味津々の子ども達。「また、行きたい」「図書室すごかったな」と大喜びの子ども達でした。

好きな遊び、楽しいな♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好きな遊びでは、まだまだ水を使った遊びを楽しんでいます。泡遊びでは、カラフルなホイップクリームをつくり、イチゴやミカン等のフルーツやプレートを飾り遊んでいます。
 砂場では、水を流して遊具が流れるということに気付き、友達と長い道をつくって遊んでいます。そのほかにも鬼ごっこや虫探し等自分たちの好きな遊びを楽しんでいます。

バッタジャンプ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の好きな遊びの時間に「バッタさんめっちゃ跳ぶねん」と机の上で遊んでいる子ども達。すると「バッタのレースできるところ作ろう!」とバッタのレース場づくりが始まりました。まっすぐ進まないバッタを見て、「エサをゴールに置こう」「横に囲いをつくったらまっすぐいくと思う」等、みんなで工夫しながら遊んでいました。

つどいをしました♪

画像1 画像1
 今日は、集会室で“はじまりバーン!”の体操をしました。♪キンコンカンコンキンコンカン〜!というフレーズが気に入った子ども達は楽しそうに体を動かしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 園外保育(わかばこども園)
3/24 4歳児修了式、閉園式(11時降園)
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497