最新更新日:2024/06/26
本日:count up19
昨日:76
総数:220889

6年生 体育

「ハードル走」

タイムを計りました。

自己ベストが出せたな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

「動物のからだのはたらき」

ごはんつぶをかんでいると、あまく感じてくるのは、口の中で何が関係しているのかを予想しました。

だ液は、ごはんつぶにふくまれるでんぷんを変化させるか?実験してしらべました。

ごはんつぶを溶かした水溶液を試験管に2本用意して、一つにはだ液を入れます。両方の試験管を体温ぐらいに温めた後、ヨウ素液をいれて比べました。

青紫になる試験管と変化しない試験管となりました。

さあ、だ液はどんなはたらきをしたのでしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

「ハードル走」

ハードルの越え方をイチョウ並木の下で取り組んだ後、校庭で実際に走りながらハードルを越える練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

英語で自分の学校、自分の宝物を学級の友だちに紹介しました。

テキストにも英語で発表する内容を書き留めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

宝物は何か?

英語で質問しこたえる学習です。

宝物には、

「ゲーム」「スマートフォン」・・・

子どもたちのこたえです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/3 朝運動
7/6 朝読書 委員会活動
7/7 朝読書
7/8 朝読書
7/9 朝読書

学校概要

学校だより

いじめ防止基本方針

ほけんだより

給食献立

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377