最新更新日:2024/06/26
本日:count up33
昨日:36
総数:221019

2年生 音楽 「鍵盤ハーモニカ」

 「こぐまの2月」という曲を練習しています。歌声と楽器の音をあわせて演奏できるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「なわとび」

 「前回し跳び」の練習のあと「前交さとび」や「後ろ交さとび」に挑戦したり、お友だちどうしで跳べた回数を数えあったりしています。寒さに負けず元気に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「大根の収穫」

 校庭にある畑で育てた大根を収穫しました。いろいろな大きさや形のものがあり、みんなとても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作 「まどからこんにちは」

 カッターナイフを使って紙に切り込みを入れて窓をつくり、そこからいろいろな顔がのぞいている作品を作りました。窓の形や窓から見える生き物などを工夫して楽しい作品に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 「ないた赤おに」

 青おにからの手紙を読んだ赤おにの目から、涙がたくさん出たと思う部分に線を引いて、お友だちと交流しながら自分の考えを伝え合っています。また、タブレットを使ってGoogle Jamboardに赤おにの気持ちを書き込んで、全体で考えを共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 「7の段の九九をくふうしてつくってみよう」

 今までに学習した「かけ算」の性質やきまりを使って、7の段の九九を考えています。タブレットを使ってGoogle Jamboardに自分の考えを書き込み、考えを共有しています。子ども達は、タブレット上のホワイトボードに、考えを書いた付箋をいくつもはり付けるような感覚で、お互いの考えを数分で共有できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「パッチンジャンプをつくろう」

 給食の牛乳のパックを使って、1年生にプレゼントするおもちゃを一生懸命作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級活動 「いいとこみつけ」

 お友だちの「いいところ・すごいところ・がんばっているところ」をカードに書いて、交換しています。教室の中に、やさしい気持ちがいっぱいあふれる素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも堀りをしました!

 みんなで植えたさつまいもがこんなに大きくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行ってきました!

 2年生が桐生が岡公園に行ってきました。午前中は、遊園地。おいしいお弁当を食べ、午後は動物園に行きました。動物園では、新しく来たレッサーパンダも見ることができ、とても楽しい校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 その3

 お弁当のあとはクラスごとに動物園で、キリンやライオンやペンギンなどたくさんの動物を見ました。秋晴れのもとで、お友達と楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 その2

 遊園地でグループのお友達と一緒に乗り物に乗って楽しんだあと、広場で仲良くお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式をして、元気に出発しました。
キリンやライオンなど仲良くたくさん見てきてください。
遊園地の乗り物も楽しみですね。

2年生 学級活動 「校外学習の準備」

 来週の校外学習で、乗り物に乗る順番などについて班ごとに話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 「四角形 三角形」

 正方形の折り紙を折ったり切ったりしながら、四角形の辺の長さの比べ方を考えたり、三角形の角度の特徴について考えたりしています。みんな一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽 「3びょうしをえんそうしよう」

 「いるかはざんぶらこ」の曲にのせて、タブブリンとカスタネットに別れて、三拍子を演奏しています。初めのうちは、タンブリンとカスタネットを同時にたたいてしまうことがありましたが、練習するうちに上手に演奏できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「うごくうごくわたしのおもちゃ」

 材料を選んだり作り方を工夫したりして、自分だけのおもちゃを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作 「ふしぎなたまご」

 アイデアスケッチをもとに模様や色を工夫して、カラフルなたまごを描いています。たのしい作品になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 「話したいな、聞きたいな、夏休みのこと」

 順番にひとりひとりが前に出て、夏の思い出を発表しています。みんなによく伝わるように話したり、感想や質問を考えながら聞いたりするお勉強です。お話を聞いたお友だちは、プリントに感想や質問を書いて発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽  「歌詞の感じを生かして  ♪虫の声♪」

 録音された虫の声を聞いたあと、いろいろな虫がないている様子を思いうかべながら歌っています。とてもかわいい鳴き声が教室に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

年間行事予定

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377