最新更新日:2024/06/26
本日:count up29
昨日:36
総数:221015

1年生 音楽 「ピアニカ講習会」

 専門の先生をお招きして、ピアニカ講習会が行われました。正しい吹き方や鍵盤の押さえ方の練習をしたり、救急車のサイレンと同じ音の出し方を教えてもらったりして、楽しみながらピアニカの使い方を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 「インタビューをしよう」

 生活科の学習で、先生方にインタビューをしています。今日は、校長室で5人の子ども達がインタビューをしました。
 
 「どうして校長先生になったのですか。」「お休みの時はどんなことをしていますか。」「好きな食べ物はなんですか。」など、上手にインタビューができました。お礼の言葉や、校長室に入るときのあいさつ(失礼します)なども、しっかりとできました。
画像1 画像1

1年生 「七夕集会に向けて」

 7月5日に行われる「七夕集会」に向けて、クラスの願い事と自分の願い事を短冊に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 「アサガオのかんさつ」 その2

 アサガオのつるがのびた様子を観察しています。みんな、ていねいに観察して、気づいたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 「アジサイのはな」

 折り紙でアジサイの花をたくさん作り、それを画用紙にはり付けて素敵な作品を作っています。みんな工夫をこらして、とても集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 「アサガオのかんさつ」

 種まきをして育てているアサガオの葉をよく見て、スケッチをしたり気がついたことをまとめたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 「せんせいに、たのしかったことをかこう」

 経験したことから書くことを見つけ、先生に話しかけるかたちの文を書けるように、友だちの考えも聞きながら仲良くがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作 「ちょきちょきかざり」 その3

すてきな作品がたくさんできあがりました。
画像1 画像1

1年生 図画工作 「ちょきちょきかざり」 その2

 白い紙を使った練習のあと、色紙をつかって作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

いじめ防止基本方針

1人1台端末関係

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377