最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:127
総数:577708
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

運動会で活躍した子どもたち (入場〜一斉体操)

10月4日(水)

運動会(9/30)で活躍した子どもたち(入場〜一斉体操)

■入場行進の先頭を歩いた児童会役員
■堂々とした選手宣誓をした赤・白の応援団長
■一斉体操の手本となった運動委員

以上3枚の写真をご紹介します。
緊張しながらも、精一杯、自分の役割を果たす児童の姿が見られました。
とても立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水槽のお世話をしてくれている方に感謝

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(水)

南館1階の東昇降口近くに水槽が並んでいます。
近郊の川に生息する川魚やカメを飼育しています。
休み時間には、魚やカメを眺めている子どもたちをよく見かけます。

魚が気持ちよく生きていくためには、水の交換や水槽の清掃は欠かせません。また、小さな魚は寿命も短いため、ときおり補充しないと、魚の数がだんだん減ってしまいます。

こうした魚や水槽のお世話を長年にわたり手助けしてくれている地域の方がいます。
金内さんという男性です。金内さんは、近郊の川で捕まえた魚(フナやメダカ)を水槽に入れてくれたり、水槽の清掃や水の交換をしてくれたりします。
たいへんありがたいことです。
こうした手助けに感謝しながら、魚の生態を学んでいきたいと思います。

最終下校時刻が早くなりました。

画像1 画像1
10月4日(水)

10月から最終下刻時刻が16時30分となっています。
9月の17時10分から、40分早くなっています。
課外クラブに参加している児童も、この最終時刻には下校となります。

これから一気に秋が深まり、児童の下校中に薄暗くなるような日もあるかと思います。
寄り道などをせずに、速やかに下校するよう学校でも指導してまいります。
ご家庭においても同様の声かけをお願いします。

なお、11月からは最終下校時刻が16時15分とさらに早くなります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年生を送る会
3/6 6年生 お祝い給食
中学校卒業式、スマイル読み聞かせ、6年生愛校作業
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987