最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:221
総数:579502
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

クラブ活動 将棋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(金)

第1回クラブ活動「将棋」

クラブ活動 消しゴムはんこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(金)

第1回クラブ活動「消しゴムはんこ」

クラブ活動 ぬり絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(金)

第1回クラブ活動「ぬり絵」

クラブ活動 漫画イラスト

4月20日(金)

第1回クラブ活動「漫画イラスト」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 元気に外あそび

4月20日(金)

今日は、よく晴れた少し暑いくらいの良い天気です。
子どもたちは外遊びに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語(英語)の時間

4月20日(金)

昨日の6年生の授業風景です。
ALTのローズ先生と楽しく英語を学びました。

What do you like ?
I like 〜.




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シーソーは理科の実験

画像1 画像1
4月20日(金)

シーソーで遊ぶ子どもたちは、自然に天秤の仕組みを覚えていきます。
「うしろに乗ったほうが重いぞ」って声が聞えてきます。

一輪車乗れるかな?

4月20日(金)

一輪車に挑戦する児童の姿です。
すいすいと乗れるようになるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAクラブの紹介 2

画像1 画像1
画像2 画像2
4月19日(木)

PTA総会の中で、PTAクラブの紹介がありました。

・パッチワーククラブ
・図書ボランティア「スマイル」

PTAクラブの紹介 1

画像1 画像1
画像2 画像2
4月19日(木)

PTA総会の中で、PTAクラブの紹介がありました。
・編み物クラブ
・家庭クラブ

PTA総会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(木)

PTA総会にお越しいただき、ありがとうございました。

・新PTA会長さんのご挨拶
・教職員紹介


PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(木)

PTA総会にお越しいただき、ありがとうございました。


3年生 ペコロス収穫 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日(火)

3年生ペコロス収穫体験 その3

3年 ペコロス収穫 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日(火)

3年生ペコロス収穫体験 その2

3年生 ペコロス収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(火)

3年生は昨年度植えさせてもらったペコロスが収穫期を迎えたため、本日、みんなで収穫しました。家庭に持ち帰りますので、各家庭で料理して召し上がってください。

この体験は、本校の正門前の畑でペコロスを育てていらっしゃる勝崎さんのご厚意によるものです。ありがとうございました。子どもたちの笑顔が広がりました。

校長室は大賑わい

画像1 画像1
4月16日(月)

昼休み、たくさんの子どもたちが校長室を訪問してくれました。
子どもたちの満面の笑顔に癒されます。

敷地内禁煙にご理解とご協力をお願いします

保護者のみなさまへお願い

4月1日から、知多市の小中学校では「敷地内禁煙」を一斉に始めております。
本校ではすでに昨年度から教職員の完全禁煙を実施しており、学校敷地内に喫煙所を設置しておりません。
保護者のみなさまにおかれましても、児童の健康保護に向け、学校敷地内禁煙にご理解とご協力をお願いします。
学校行事をはじめ、休日のご来校の折にも、学校敷地内禁煙にご協力ください。
喫煙家のみなさまには大変申し訳ありませんが、学校は児童の健康を第一に優先させるべき場所ですので、何卒ご理解とご協力をお願いします。
旭北小 校長

みんな元気 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)

1年生の教室をのぞいてみました。
みんなが元気でうれしくなります。

1年生の朝

4月13日(金)

朝、1年生の教室をのぞいてみました。
担任が連絡帳を一人一人丁寧に確認していました。
連絡帳は、学校と家庭を結ぶ大切なツールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イタチと目が合った日

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(金)

南門の下で、1年生の下校を見送った後、ふと畑を見たら、私のすぐ近くまでイタチがやってきました。1メートルほどの距離(すぐ足下)まで近寄ってきて、私を見上げました。昼間にこんなに至近距離でイタチに出会うのは初めてです。イタチは全く逃げるそぶりも見せずに、じっとこちらを見上げ、目が合いました。信じられないような話ですが、カメラを取り出して撮影するまでじっとしていました。体長40センチくらいできれいな毛並みをしていました。

その後、昇降口の緑のマットの上で、じっとしている小鳥に出会いました。
今日は動物によく会う一日でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 1年生 給食開始
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987