最新更新日:2024/06/20
本日:count up110
昨日:151
総数:580571
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3年生 外国語活動(英語)

5月23日(水)

今年度から3・4年生に外国語活動の授業が加わりました。
担任とALTのローズ先生の二人で子どもたちをリードしながら、楽しい活動になるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 実がなったよ

5月22日(火)

「こうちょうせんせー、みがなったよ」
子どもたちが嬉しそうに、水やりをしています。
育てる喜びがあり、とてもいい教材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月読み聞かせ スマイルさん 7

5月22日(火)

今日は月1回の「読み聞かせ」の日です。
本校では、読み聞かせボランティアグループのスマイルさんによる、全学級一斉の読み聞かせを実施しています。
子どもたちの読書への関心を高めたり、日本語への興味関心を高めたりするのに、大いに役立っています。
スマイルの皆さん、毎回ありがとうございます。

※スマイルさんのメンバーは、本校の保護者や保護者OGの皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月読み聞かせ スマイルさん 6

5月22日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月読み聞かせ スマイルさん 5

5月22日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月読み聞かせ スマイルさん 4

5月22日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月読み聞かせ スマイルさん 3

5月22日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月読み聞かせ スマイルさん 2

5月22日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月読み聞かせ スマイルさん 1

5月22日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 探検隊 2

5月17日(木)

地図を見ながら、グループで校内を探検している1年生に出会いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 探検隊 1

5月17日(木)

地図を見ながら、グループで校内を探検している1年生に出会いました。
校長室の前にもたくさんの1年生がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南門の階段下に時計を設置しました

5月17日(木)

待望の屋外時計を設置しました。
南門から登校してくる児童が朝の時間を確認できるように設置しました。
時計(電波・ソーラー)本体は、「ベルマーク」で購入させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車教室 2

5月17日(木)

3年生の自転車教室の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車教室 1

5月17日(木)

本校は3年生を対象に「自転車教室」を実施し、安全で正しい乗り方を学んでいます。
本日は、知多警察署交通課、知多市役所市民協働課、交通安全指導員の皆様にご指導いただきました。
まずは担任の皆川先生が手本を見せました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中陸上大会に向けて  ボール投げ

5月16日(水)

ボール投げの練習風景です。
1球1球、ステップや投げる角度などを考えながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部の活動 幅跳び

5月16日(水)

小中学校陸上大会に向けて、本番を意識した練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科 バケツ稲の栽培

5月16日(水)

5年生の社会科では、日本の産業について学習します。
農業について学ぶ中で「米づくり」を体験します。一人1つずつのバケツに土を入れ、種籾を入れました。うまく稲が育ち、お米ができるようお世話をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 2

5月10日(木)

保健委員会は、手洗い場の液体石けんの補充をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 1

5月10日(木)

本校では月に1回程度、定例の委員会活動を行っています。
4年生以上の児童が参加しています。

・環境美化委員会が掲示物を定期的に貼り替えています。
・緑化委員会が草花を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育 ラジオ体操

5月10日(木)

本校では体育の授業は「ラジオ体操」から始まります。
しっかりと準備運動をすることで、けがの予防に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 修学旅行(5/30・31)
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987