最新更新日:2024/06/07
本日:count up69
昨日:92
総数:578856
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

4/8(月)始業式の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 明け方の雨も上がり、気持ちのよい天気になりました。敷地内の桜が、子どもたちを優しく迎えてくれています。
 さあ、いよいよ始業式の朝です。子どもたちは、通学班で安全に登校してきました。見守り隊の方々、ありがとうございます。まだ見慣れぬ新校長から「おはようございます」と声をかけられ、戸惑いながら「おはようございます」と返してくる子どもたちが、かわいらしく、そして頼もしかったです。
 さあ、子どもたちにとっては、学級のメンバーも発表になり、担任の先生も発表になる、ドキドキの一日です。よい一日になりそうですね!

4/4(木)入学式準備

 着任式のあと、子どもたちはそれぞれの分担箇所に分かれ、明日の準備に取り掛かりました。
 さすが旭北小の子どもたち。そして、さすが高学年。心を込めて、新1年生のために準備を進めました。準備のあとには、明日の予行練習もしました。間違いなく、すばらしい入学式になりそうです。
 新1年生のみなさん、明日、会えることを楽しみにしていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度を迎えました。春の日差しに照らされ、運動場西の桜がほぼ満開となっています。ときおりウグイスの鳴き声が聞こえてきます。空はとても澄んだ青です。すべてが、たいへん美しい光景です。
 旭北小の新スタッフ一同は、新年度のスタートに向け、会議や教材の準備等を着々と進めています。職員室は、やる気に満ち溢れています。

 私は、このたび旭北小学校の校長を務めさせていただくことになりました、竹内康訓と申します。どうぞよろしくお願いします。前任の河合校長からのバトンをしっかりと受け継ぎ、全職員、一致団結してよりよい旭北小を目指してまいります。
 さて、私は学校という場所が大好きです。PTA総会などの折に直接ごあいさつさせていただきますが、学校は、集団で学ぶからこそすばらしい場所です。仲間との関わりの中で、ご家庭では見せない良さをいっぱい発揮します。そして、時には、ご家庭では想像つかない心配な姿を見せることもあるでしょう。学校という「社会」だからこそ見せるお子様の姿を、私たち教職員と保護者のみなさまで共有し、「学校だからこそ味わえるさまざまな経験を、いいことも悪いことも含めて子どもの将来の幸せにつなげる」という共通の目標で、しっかりとつながっていきたいと思います。本校の教育活動へのご理解・ご協力を、どうぞよろしくおねがいします。

 さて、4月5日には入学式が行われます。91名のピカピカの1年生が入学してきます。新入生のみなさん、会えるのを楽しみにしていますよ。そして新5・6年生は、その入学式の準備のために明日の4日には登校してくることになっています。旭北小をひっぱっていく高学年に会えることも、今から楽しみでなりません。
 4月8日は始業式です。全学年が登校し、新たな年度がスタートする日です。全校児童が登校し、この美しい学校に活気が加わるとどんな雰囲気になるかと思うと、これもまた楽しみでなりません。
 旭北小の児童のみなさん、保護者のみなさん。「平成」から「令和」へと改元されるこの特別な年を、力を合わせてすばらしい1年にしていきましょう。
 
 なお、昨年度までと同様に、ホームページで子どもたちの様子もお知らせしていきますので、よろしくおねがいします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987