最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:146
総数:580129
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

1年国語「えをみてはなそう」

1年生の国語の時間です。
教科書の絵を見て、「なにがいますか。」「どこにいますか。」と、お話しをしています。
3分間にたくさんの友達とお話ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なかよしタイムたのしいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目と3時間目の間の長い休み時間(20分間)を「なかよしタイム」といいます。
外に出て元気よく遊ぶのが大好きな1年生です。

1年生 ひらがなのお友達です。

5月11日(金)
ひらがなの学習をしていますが,「はね」や「とめ」,「はらい」に気をつけてがんばっています。
「とめたくん」と「はねおくん」を紹介します。書き順についても繰り返しながら覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 誕生日おめでとう

画像1 画像1
4月生まれの1年生集合!
「おたんじょび おめでとう」

1年生 はじめての掃除

5月11日(金)
掃除が始まりました。
6年生の後ろから、ほうき、ぞうきん、机運びをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体力テストその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)
とても良い天気の中、体力テスト2回目をしました。
50メートルを一生懸命走りました。
ソフトボールもがんばって投げました。

1年生活科 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(木)

「おおきくなあれ」の言葉をかけながら、水やりをする1年生。
芽が出るのが楽しみです。

1年生 体力テスト その1

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(水)

初めての体力テストを行いました。
体育館で立ち幅跳びをしました。
手を振って、思いっきりジャンプ!!!

1年 おおきくなあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(木)

あさがおのたねをうえました。
「はやくめがでてほしいね」
「むらさきの花がさいてほしいな」
みんなでねがいをこめました。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(火)

1年生活科「たねをまこう」です。たねの色や形、大きさをよく見て、プリントに記録した後、みんなでたねをまきました。「おおきくなあれ!」の呪文付きです。

1年生 どの本がいいかなあ〜

5月8日(火)

低学年図書館で本を借りる練習をしました。
「どの本がいいかなあ〜」
たくさんあるから迷います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食大好き

5月7日(月)

1年生の給食の時間です。
配膳も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ペア遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(水)
ネイチャービンゴ。
チャックポイント2のクイズでなかよく記念撮影。ハイポーズ。

1年生 ペア遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(水)

1年生は、初めての遠足。お兄さん・お姉さんに手をひかれ、うきうきです。
いろいろおしゃべりしながら楽しく歩いて行けました。

1年生 こいのぼりしゅうかい 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(火)

初めての実行委員さん、がんばりましたね。
じゃんけん列車も楽しかったよ。

1年生 こいのぼりしゅうかい 2

5月1日(火)

1年生みんなであくしゅ大作戦。たくさんお友達ができたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こいのぼりしゅうかい 1

5月1日(火)3時間目

1年生は「こいのぼり集会」をしました。
みんなで作ったこいのぼりをバックにハイポーズ!
赤:1組
青:2組
黄:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の片付け

5月1日(火)

1年生も給食の片付けは自分たちで行います。
力を合わせてがんばっています。
画像1 画像1

1年生 給食当番がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(金)

23日から1年生の給食が始まりました。
給食当番も頑張っています。とっても上手になりました。

1年生 お手伝い、大好き!

画像1 画像1
4月27日(金)1年生

黒板消しのお手伝い。
いつもありがとう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987